![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターや子育て広場で大切な思い出がたくさんあり、最終日に感極まって泣いてしまいました。寂しさや感謝の気持ちが溢れていたようです。
支援センターや子育て広場最後の日に泣いてしまった方いますか?(⌒-⌒; )もともと涙腺ゆるいタイプです💦
赤ちゃんのころからほとんど毎日のように通って、ワンオペつらくて虐待しそうだと電話して家までスタッフさん来てくれたり、子宮頚がんになって全摘をしないといけないのに決心がつかなくてどうしていいのかわからないという相談を家族よりも真剣に聞いてくれたりと数え上げればキリがないくらいお世話になってきました。その広場も今日が最終日でした。2歳児の3月末までしか行けないので。
遊んでる間は普通でしたが最後にメダルをもらったりスタッフさんと写真撮ったりこちらからのお手紙を渡したりしてるときに泣いてしまって(⌒-⌒; )スタッフさんも泣いてくれてましたが
はたからみると 園の卒園でもないのに ってちょっと引きますよね💦でも本当に寂しくて😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
そんなことないですよ〜!支援センター、大切な場所ですよね。私もすごくお世話になってるので、行けなくなると考えると卒園と同じくらい寂しい気持ちになりますし、それで泣いてるお母さん見たらもらい泣きしそうです😭✨
一緒に子どもの成長を見守ってもらった場と考えると本当に大きな存在ですよね✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも今日最後ですがいけなくて、通った思い出がありお世話になったので寂しくて目が潤みます。
行ってたら多分泣きまではしなくても涙目にはなったかもです笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊最後行けないのは余計に寂しいですね😞同じ人いて嬉しいです(●´人`●)
- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は習い事の最終日に泣いてしまいました💦
うちだけ1年で他の子たちはみんな2年通ってるのに私1人号泣しちゃって恥ずかしかったです笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊本当に大切な場所でした!明日から入園式までどうしようという感じですごい寂しいです😭