※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とりことり
子育て・グッズ

娘が9ヶ月で完母ですが、おっぱいが全くはりません。授乳中もあまり出ている感じがせず、心配です。同じ経験の方いますか?離乳食もあまり食べず、体重が横ばいです。

娘もうすぐ9ヶ月で完母です。
おっぱいが全くはりません。授乳中もあまり出てる感じがわかりません。6ヶ月ころからです。

授乳してるときはごくごくいってるし、つまめばピューっと出るのですが、なんだか心配になってきました。同じような方いらっしゃいますか?

離乳食あまり食べないのもあり体重は横ばいです。

コメント

めがねさん

いわゆる差し乳になってるのではないですか?
赤ちゃんが飲めば新鮮なおっぱいがでてくる
いいおっぱいです。

そういうおっぱいになるまで
溜まり乳というらしく
新鮮さにかけるそうですよ。

わたしも途中そんな感じでしたが
ごくごく言ってるのと
赤ちゃんの体重がちゃんと増えているなら大丈夫です!

  • とりことり

    とりことり

    差し乳、聞いたことはあるのですがよくわからなくて…
    そうなんですね!!それなら良かったです(^^)

    長い時間授乳しないときも全く張らず、「本当に出てるの?」と数人に聞かれたので心配になっちゃいました。

    • 11月10日
  • めがねさん

    めがねさん


    周りの声にあんまり振り回されると
    ストレスで本当に母乳に影響うけて
    出なくなったりすることもあるので
    あんまり気にせずに
    あおいとりさんの思うように
    子育てした方がいいですよ✨

    困ったらママリで聞けば
    周りの声より心強いと思います(*´ω`*)

    • 11月10日
  • とりことり

    とりことり

    そうですね(o^^o)
    ありがとうございます!!

    ほんと、ママリには妊娠中からお世話になっています( ^ω^ )♪

    • 11月10日
いく

差し乳だと思います!
赤ちゃんが吸えば、おっぱいが出てくるので、張らなくなるんですよ!
体重が減ってないなら、大丈夫だと思います🙆🙆

  • とりことり

    とりことり

    そうなんですね!
    ずっと気にしてはいたものの、母乳外来は断られるし心配になってきました。

    体重減ってはいないですが、毎日乗せては増えずにガックリしてました^^;前向きになれました!!

    • 11月10日