※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みキ。
お仕事

旦那が同じ職場に転職するか相談中。病院勤務で参考になる情報が欲しいです。

旦那さんと同じ職場の方いますか?
これがいい!とか、これがいや!とか、何かあれば教えて下さい(^^)✨

旦那が職場を変えるのですが、私と同じところにしようかな、と言っています。
病院勤務なので、普通の会社とは違うとは思いますが…参考にさせてください💡

コメント

だだんだーーーん*

職場結婚で、妊婦のときも同じ職場でした。介護士で老人ホーム勤務です☺︎
旦那にずっと監視されてるみたいですごくストレスたまりました(^_^;)旦那は心配性なんですが、わたしは自分なりに無理のない程度にやっていたつもりなのですが、それはやらないで、とか 自分だけの体じゃないんだよ!?とか散々いわれ続け、胃に穴空くかと思いました笑
それで喧嘩も多かったです。。。
でも仕事やめてからは喧嘩もなくなり、ストレスフリーです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊2度と旦那と同じ職場では働きたくない♡

  • みキ。

    みキ。

    早速お返事ありがとうございます😊✨

    なるほど、同僚でも気遣ってくれますし、旦那さんなら尚更ですね(^^;
    愛は感じるかもしれませんが…それは確かにうっとおしく思うかもです😅

    恐らく、同じ職場といっても病棟や部門が変わるので、本当の意味で「旦那と一緒に仕事」ということはないとは思うのですが…

    勤務の調整がしやすいや同じ日に休みをとりやすいなどありましたか?

    • 11月10日
  • だだんだーーーん*

    だだんだーーーん*

    そうなんです(^_^;)愛が重すぎて。。。贅沢な悩みだと言われましたが、当時は辛かったのです( ˙-˙ )

    はたらく部門が違うのなら、いいですね♪旦那がシフト作る方にお願いして、同じ日、同じ時間に出勤していました◎ガソリン代節約という点ではよかったです☺︎

    • 11月10日
  • みキ。

    みキ。

    贅沢と言われようと悩みですよね😱💔
    私も前回切迫で入院だったため、現在旦那が過保護なので…わかります、笑

    なるほど!
    確かに勤務日が同じだといいですね!💡

    参考になります!
    ありがとうございます😊✨

    • 11月10日
ユキ.

私と夫は同じ病院に勤務してて、結婚しました。
結婚したと同時に私が違う病院に転職しましたよ。

同じ病院でも同じ部署じゃなければ一緒に働けた気もしますが、私たちは10数人の部署で一緒に働いていたので、旅行などで二人同時に連休を取ったりしにくかったので辞めましたー!

  • みキ。

    みキ。

    コメントありがとうございます😊✨
    部署まで同じは休みにくいですよね😣💦
    部署が違えば働けた、というお話とっても参考になります!
    部署が違えば旦那の風の噂が回ってくる程度かな?と思っているのですが、なにぶん旦那の態度が悪い気がして…嫌な噂が回ってきそうで怖いです、笑

    • 11月10日
  • ユキ.

    ユキ.

    良くと悪くも情報はかなり入ってくるかもですね。笑

    私は夫と一緒に仕事するの好きでした。同じ患者さん担当したり、一緒に学会発表したり…また一緒に働きたいな~と思いますが、たぶんそんな日はこないし、今は一緒に子どもを育ててるのでそれでいいことにします。笑

    旦那さん、良い職場に就職できるといいですね♪

    • 11月10日
  • みキ。

    みキ。

    お互い様と言えばお互い様ですよね、笑

    結婚する前なら楽しめた気もしますが、いま話してて仕事への気持ち?考え方?が違うのでイライラしそうです(^^;
    育児は一緒にやってて楽しいですね♥
    お互いはじめてなので、あーでもないこーでもないっていいながらっていいですよね(*^^*)

    ありがとうございます😊✨
    参考にさせていただきます!

    • 11月10日
なしくま

自営業なのでまた違うと思いますが、監視されてる感じはたまーに感じます。家に帰ってきても寝るまで仕事の話することもよくあります。。。
でも、一応上司と部下にはなりますが、意見を思い切りぶつけられますし、お互い仕事の悩みとかは共有出来るからいいところもあります^_^

  • みキ。

    みキ。

    同じ空間にずーっといるというと、監視されてる気持ちになりやすいですよね😭
    仕事の愚痴や悩みをわかってもらえるのはいいですよね!
    愚痴の前に説明が必要だと、余計にいらいらしてしまいそうです、笑

    お話ありがとうございます😊✨
    参考にさせていただきます!

    • 11月10日
deleted user

同じ職場ではないんですが、ご夫婦で病院勤務ということが同じでコメントしちゃいます!

ご主人は嫌がらない感じですか?うちは主人が、嫁が院内にいるとか恥ずかしい💦とかいって嫌がられます💧
浮気とかのしんぱ
主人の病院に受診したら安くすむのに、お金かかっても良いから他のとこにして!と言われます( ;∀;)

  • deleted user

    退会ユーザー

    途中でした💦
    浮気の心配があるタイプではないです(笑)
    と書きかけました(^^;

    うらやましいです❤
    電カルに○○先生の奥様、とか書かれるのが嫌だそうで( ノД`)
    主人の嫌な噂が耳に入ったらやだな~とは思います(笑)珍しい苗字なのですぐにバレてしまうというのもあります(^^;

    • 11月10日
  • みキ。

    みキ。

    そうなんですね😄
    うちも最初は「一緒なんていや」と言っていたのに、何を思ったのか「同じとこでも…」と言い出しました、笑

    恥ずかしがり屋の旦那さんなんですね😌♥
    恐らく、奥様が帰られた後にナースにからかわれたりしているのでは?
    私なら「いまの、奥さんですか?」と絡みそうです、爆

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は嫌って言ってたのに…って可愛いですね~本当にうらやましいです❤
    ご主人の周りに夫婦で同じ職場の方がいたりして、良さそうなことがあったんですかね♪

    私も職場仲間の立場だったら絡んじゃいますね(笑)
    オンとオフがはっきりしてるので、働いてる姿も見たいのになぁ(ФωФ)と思ったりします(笑)
    奥様が出産のときに、お子さん生まれますよー!ってピッチにかかってきてる職員とかいて、良いなぁ~と思いました✨

    • 11月10日
  • みキ。

    みキ。

    田舎なので、選択肢が少ないってことが大きい気がします、笑

    わかります!
    私も白衣姿みたい!って言っても見せてもらえません…(´・ω・`)

    出産が旦那さんの職場ってすごいですね♥
    きっとそういうことに理解のある職場なんでしょうね(*^^*)

    • 11月10日
はるmama

職場結婚で、介護士で20人くらい勤務の障害者施設で働いています!
アットホームな職場なので私はすごく楽しいですし、旦那には言いづらい旦那のことを私に相談してきたり、先輩ママさん達からは可愛がってもらっています(°_°)
妊婦の時も働いていましたが、飲み会や行事の時は旦那さん借りるねーなど私を通してくれていたので浮気の心配もなく、育休終わり次第復帰する予定です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

らぷんつぇる

職場結婚でした(^^)
といっても、主人は病院勤務で、固定休があり、その日にデイサービスのリハビリでバイトをしていて、わたしがそのデイサービスで働いていました。
なのでガッツリ同じ職場って感じがなく、週1回だけだったからよかったのかもしれないです。
職場結婚とか四六時中一緒やし監視されてるみたいでイヤ!いいところも悪いところも含めて見えすぎる!って、ずっと思ってきたので、まさか自分が職場で出会った人を選ぶなんて思ってなかったです。
よかったのは、利用者にたいしてのケアの仕方など違う職種だったので多方面から考えれたことですかね。わたしは介護で主人は理学療法士なので。
あと、利用者からは結婚したときすごーく喜んでもらえました!デイサービスで結婚式ごっこ?みたいな感じでみんなの前でケーキ入刀‼ってやったりしました。(笑)

正社員同士ではなかったのであまり悪いところはなかったかな?
強いて言うなら、仲人?してくれた人のことわたしはあまり好きではなかったけど、主人はすごくお世話になった、とか可愛がってもらえてたので温度差はありました。