※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
soramame
お金・保険

出産後、児童手当申請をしたが、承認されたら自宅に控えが届くか心配。児童手当があれば臨時給付金の申請は不要。状況確認のため川崎市に電話は避けている。情報を教えてほしいです。

はじめての子育てとなり分からず質問させてください。
先日、出産いたしました。

コロナにより川崎市の児童手当申請は郵送になっていました。
そのため、今週頭に郵送したのですが、児童手当が承認されたら控えのようなものは自宅に郵送されるのでしょうか?

書類不備がないか心配でして。。
児童手当されていれば、臨時給付金の申請は不要となっていたので、臨時給付金も問題なく支給されるかも気になりまして…

状況確認で川崎市に電話するのはお控えくださいとHPに記載あったので、みなさんの状況教えていただけると幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

川崎市ではないですが…
控えというか児童手当の金額が確定しましたよーみたいな書面が届きました☺️

  • soramame

    soramame

    ありがとうございます!届くとわかって安心しました☺️

    • 3月31日
3児のまま

いつから支給されるのかと金額がかかれた紙が届きました!

申請してから丁度2週間ぐらいでした〜

その紙には臨時給付金については書かれてなかったです
支給にだいぶかかるようです😓
これも支給されてから紙が届くようです🥺

  • soramame

    soramame

    ありがとうございます!児童手当は2週間後くらい、臨時給付金は支給後に届くのですね!まずは児童手当申請に不備がないか心配だったので通知を待ちたいと思います✨

    • 3月31日
deleted user

ハガキタイプで児童手当のお知らせみたいのは来ましたよ😊

  • soramame

    soramame

    教えていただきありがとうございます!ハガキを待ちたいと思います✨

    • 3月31日