※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で話しかけやすいママと話しかけづらいママの特徴や、新年度の状況について相談です。いますか。

幼稚園などで、第一印象で話しかけやすいママ、逆に話しかけづらいママ、具体的にどんな感じですか??(挨拶は大前提として、見た目や雰囲気など)
仲良くなりたいなと思うママや、このママとは仲良くなれなそう…なども💭

たくさんのご意見いただきたいです!!


今まではいつも未就園児の下の子が常に一緒だったので、園でポツンでも紛らわせたのですが、今年は一番下も幼稚園に上がるためいよいよ1人……


さすがにそろそろ、ママ友まではいかなくてもいいから、会ったら話せる程度にはクラスのママと仲良くなりたいです😭

ただ、バス通園で同じバス停使う子も今年は1人(他学年)(去年は我が家のみ)、新年度の保護者会も今年はコロナの関係で恐らくなさそう、PTAもない園の為、幼稚園に行くのは行事の際(基本夫婦で参加)くらいしかないですが💦

コメント

Rio

話しかけづらい人は、話しかけるなオーラみたいなの出てません?😂
ずっと携帯見てたり、誰とも目を合わせなかったり!
逆に子ども達がしてる事に微笑んでたり、話しかけたりしてる人には話しかけやすいかもです😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    確かにそうですよね!!

    ぼっち感の恥ずかしさや気まずさを、ケータイいじる事で誤魔化してしまう可能性もあったので、気をつけようと思います…!!

    参考になりました!
    回答ありがとうございます!!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

実年齢はわからないので
見た目での判断にはなりますが、
見た感じで年上過ぎたり
年下過ぎたりする人、
あとはダサ過ぎたり派手過ぎたりする
ちょっとクセのありそうな人は
話しかけづらいな〜と思います💦

逆に話しかけやすいのは
大体アラサーくらいで
穏やかそうで可愛らしい感じの
ママですかね😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    年齢は関係ない!って方も多いですが、やはり気になる人もいますよね💭

    アラサー(27)ですが、園内では若い方なのと落ち着いた感じの方が多いので比べると派手めと思われてる可能性もあるので、声掛けづらいと思われる可能性ありますね💦

    なるべく自分からいってイメージ払拭出来るように頑張りたいです!


    参考になります!
    回答ありがとうございます!!

    • 4月1日
🧸𖤣𖥧

お子さんが仲良くしてる子のママさんとお話したりはしないのでしょうか?😳

私は挨拶返さない、声が小さい人は勿論声かけないですが
第一印象はやはり、、あまりにも奇抜な人には近寄らないです💦
あと無表情の人(今はマスクしてるので難しいですけど)、1人でも平気そうな人には声かけないですね、、

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    バス通園の為そもそも園に出向く機会がほぼなく、行事もクラスごとに短縮になってるので、お話し出来る機会がなくて💦

    以前長男がいつも仲良くしてる子のママと会えたので、勇気を振り絞って話しかけてみたのですが、その後は園に出向く機会がなかった為会えないままクラスも変わっちゃって…って感じで😭💦
    話せてもなかなかその後に続かない現状です💦

    参考になります!
    回答ありがとうございます!!

    • 4月1日
はじめてのママリ

笑顔、もしくは明るい表情の方が話しかけやすいです。
逆に話しかけにくいのは携帯などをいじっていたり、下を向いている方、無表情や表情の暗い方ですね。

あとは服装などで手作りっぽい品や何かちょっと気になるような特徴的な品を身につけていたりすると、話題にしやすく、話しかけやすいです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ぼっちの恥ずかしさや気まずさを誤魔化す為にケータイいじったり下向いたりは、やっちゃいそうだったので気をつけないとと思いました!!

    プーさん大好きなので、ちょこちょこプーさん紛れてるくらいしかないですね…💧
    でもちょうど編み物とかハンドメイドに挑戦したいと思ってたので、その辺りも少し意識してみようと思います!

    参考になります!
    回答ありがとうございます!!

    • 4月1日