※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

息子の湿疹で落ち込んでいます。保湿で改善せず、アトピーの可能性も。先生の対応に不安。改善経験の共有を希望します。

(写真あり)息子の湿疹についてかなり落ち込んでいますので優しいコメントいただけると幸いです。
生後6ヶ月頃まで肌トラブルなく、産院の看護師さんに肌が綺麗なので保湿もいらないと言われて頬にアベンヌ塗るくらいでした。年末頃から突然おでこを掻きだし、保湿したら治ったのですが1ヶ月前にまたひどくなり小児科に行ったらこの程度なら!ワセリン塗ってたら良いですよと言われて軽く考えていました。1週間ほど前から目の周りと口周りが赤くなりオンライン診療をしてもらったら、顔だけだし食後すぐ全身に出ないならアレルギーではない。保湿をしっかりしてと言われました。それでも気になったので昨日皮膚科に行ったら、来るのが遅いよ。アトピーになる可能性高い。先の事は今聞かれても答えられないから飲み薬5日間とスピラゾン(ステロイド)塗って来週また来てと突き放すように言われ凄く自分を責めています。
母がしみレーザー治療のため通ってる近所の皮膚科で電話したら乳児も診てくれるとのことで行ったのですが、言い方がきつい先生だからね〜私もレーザーの後爪が当たってしまって跡残ると怒られたわと母に言われました。
皮膚科に行かず放置してしまった自分を責めてしまい、息子が掻くのを見ていると辛くて昨日から病んでいます。
湿疹やアトピー、アレルギーで改善したよって方がいらっしゃったらお話聞きたいです😓

コメント

89

離乳食始まる&冬場の乾燥で出たんですね。

赤ちゃんは肌が薄いので、保湿は続けた方がいいです。

うちの娘も新生児からアロベビー塗ってましたが4ヶ月によだれかぶれで口元に湿疹、その後離乳食で湿疹が広がり「アトピー予備軍、アトピー体質」と言われました。
とにかく、皮膚科に通い続け、ヒルドイドクリームとプロトピックを今でも続けています。
おかげで今はもちもちのもち肌で、園の先生方からは「着替えのお手伝いとかで、肌を触ると本当に気持ちいい💕」と言われています。

それでも保湿は止める気ありません。
自分が風呂上がりに基礎化粧品をするように、娘には保湿を徹底しています。

大丈夫です!
続けていきましょう!
子供は代謝がいいですから。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そんなにもちもち肌になられたというお話をお聞きできて嬉しいです😆💕
    皮膚科の先生に高めの保湿剤を使っている話をしたら、今時ベビー用品と謳ってあいつら業者は高く売りつけるビジネスをしてるけどあんなの効果ないとかメチャクチャ言われてかなり落ち込んでました😓笑

    たしかに子供は代謝が良いですね✨前向きに考えます!😊

    • 4月1日
be

まずアトピーでもないと思いますし
行くのが遅いとかも
ないと思います😭
他の皮膚科行ってみて
ください!
そんなことないですよって
いわれると思います^ ^
保湿は朝と夜
してあげるといいですよ^ ^
うちは生後2ヶ月から
1年以上ステロイド
使いましたけど
綺麗になってやめてからは
ずっと綺麗です^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行くのが遅い=お母さん早く連れて来ないとダメだったみたいな言い方されて凄く落ち込んでいました( ; ; )
    ステロイド2日目ですが結構綺麗になりました😊
    アトピーになるかもっていう言葉に凄く反応してしまって💦
    保湿は朝夜始めてみることにしました💕ありがとうございます!

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんなんて湿疹出てなんぼだと思ってます笑。
それくらい湿疹出るのは当たり前なので気にしなくて良いかと😊
うちの子たち、低月齢の頃は湿疹だらけでしたよ笑。
そして赤ちゃんの肌は薄く、保湿が重要なのも本当だと思います。
幾つか小児科に行きましたがワセリンだけ出すって珍しいなーってのが感想です。
上の子も下の子もとにかく保湿してね、と毎度大量に保湿剤出されてたので強いて言えば年末の小児科にツッコミしたい。
でも、だからと言ってママの落ち度はないので気にしなくて良いですよ。


とにかく湿疹はステロイドで治して、後は保湿しておけばオッケーです。
うちの下の子が乳児湿疹も酷く卵アレルギーですが、1歳の今は湿疹も卵食べないと出ないし食べても殆ど出なくなりましたよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子本当に半年まで何も出なくて💦それで皮膚科でアトピーなるかもって言われて特に何もしていなかった自分を責めてしまって😭
    ワセリンってのは、自宅にあるやつ塗っててくれたら大丈夫よって感じで言われて薬は処方されなかったんです。だから軽く考えてしまって😅
    ステロイドで一旦はだいぶ綺麗になりました!アレルギーも気になるので粘り強く皮膚科通い続けます!

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワセリンは保湿効果ないですしね、取り敢えず肌に合った保湿剤塗ってあげれば平気かと思いますよ😊

    • 4月1日
ゆーぼー

うちもひどい時はそんな感じですよ〜!でも顔はステロイドなしで保湿だけ体はステロイド塗ってます!なんならかかりつけの小児科だとそのくらいだと保湿で頑張ってって言われます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小児科ではこのくらいだったら塗り薬いらないからと処方されず自分でワセリン塗り塗りしていました。笑
    保湿ちゃんとしていなかったので頑張って続けようと思います😊ありがとうございます!

    • 4月1日
  • ゆーぼー

    ゆーぼー

    保湿剤だけでも出してくれたらいいですよね💦うちはそう言われても保湿剤は出してもらいました!
    よくなりますように⭐️

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

長男がアトピー性皮膚炎と2歳ごろ言われましたが、毎日ヒルドイドやワセリンで保湿、赤く湿疹等あるところはロコイド(ステロイド)を塗る、を続けて7歳になった今はステロイドいらずの肌になりましたよ😊
保湿は続けてます!

これから皮脂の分泌量がどんどん少なくなる月齢だと思うので、保湿はしっかりした方がいいかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    小学校上がるまでに治る子がほとんどとネットで見て少し安心しました( ; ; )
    経験談をお聞かせいただきありがとうございます!
    保湿剤のおすすめはございますか?
    皮膚科に通えばもらえるものなのでしょうか?

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保湿はヒルドイドローションを使っています!
    とてもメジャーな保湿剤なので、皮膚科でも小児科でももらえますよ😊

    あまり考えこまず、お互い育児楽しみましょう👶❤️

    • 4月1日