![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子のネントレは
オルゴールかけながら、1分トントン→寝たふり、5分トントン→5分寝たふり、みたいにトントンと寝たふり交互にやってました🌸
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
5分ギャン泣き→抱っこ30秒
で寝たのなら、、、あとちょっとトントンしておけば寝たかもと思うともったいないと思っちゃいました💦
30分以上ギャン泣きだと抱っこも仕方なしと思もいますが、、、
私はよくネットで見る、
抱っこでうとうとし始めたら寝かせてトントンを繰り返す感じです。泣き過ぎたらまた抱っこで落ち着いたら寝かせてトントンです。
うちも寝室は何かしら音楽かけてます。、
-
ぴ
ありがとうございます❣️
そうですよね💦上の子が邪魔してきてもうダメだと抱っこしてしまいました🥲
抱っこしてうとうとしたら寝かせるをやってみます!!!
下の子はそれで寝るようになりましたか???✨- 3月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5分は短すぎると思いますよ。
15-30分はギャン泣きでもトントン続けるか見守り、その後抱っこしてました。
-
ぴ
ありがとうございます❣️
そうですよね😣上の子が邪魔してきて諦めて抱っこしちゃいました💦30分!!ギャン泣きに耐えられるか…心を鬼にするんですね🤭- 3月31日
-
ます
自分のためと思いましょ。
親本意ですが、ハイハイできるようになってからは脱走されちゃいますから…- 3月31日
-
ぴ
ハイハイもうするんですが
手遅れだったんでしょうか😭😭😭もっと早くから実践すればよかったです💦- 3月31日
-
ます
まだハイハイでよかったって思いましょう!
長男はネントレとは違うかもですけど
卒乳のタイミングでおっぱいなしの寝かしつけ訓練してる時まだ歩かずでしたが、歩き出してドアノブ開けられるようになってからの卒乳は苦労しただろうな
と思ってます。- 3月31日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
上の子に絵本読んでたら、いつのまにかネントレしてないのに、1人で寝るようになりました😂笑
今では絵本読まなくても、布団に置けば勝手に寝てくれます😂
ぴ
ありがとうございます❣️
寝たふりとトントンやってみます!オルゴールもいいんですね✨