
子供が自分に懐かず、愛情を感じられず悩んでいます。旦那との関係も悪く、息子が旦那や祖母を好むため余計に複雑な気持ちになっています。
上の子が私に懐かなくて可愛く思えなくて、悲しいしこのままではいけないと悩んでいます。大人げないのは分かっていますが…😢
私は旦那が大嫌いで、いずれ離婚します。
これは旦那も了承済です。
そんな旦那を息子は大好きだから、だから余計腹が立ってしまうんだと思います。
また息子は祖母も大好きで、実家に行くと「ばーちゃん、ばーちゃん」です。
私が何かすると「ばーちゃんがやって」と言います。
息子は基本言うことを聞かないので、怒ってばかりだから嫌われてるんだと思います。
嫌われ役なんです。
息子の気持ちが離れると、私の気持ちも離れてしまい、余計愛情もって接することができない、優しくできないという悪循環。
かわいく思えませんし、正直愛情もありません。
でも勿論このままではいけないと思うし、こんな気持ちを持ってしまって辛いです。
- ®️(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
人間だから相性もありますし、
育ててるのに懐かなかったら嫌にもなりますよ。
旦那さんに親権譲る選択肢はないですか?

はじめてのママリ🔰
それは懐いてないわけじゃないと思ってます!
ママが本心から嫌いな子ども居ないと思います^ ^(まだ3歳ですし?)
うちの娘もおばあちゃん大好きです。おばあちゃんいる時は私なんかに目もくれずおばあちゃんやって!って感じですよ^ ^
それは、ママへの甘えだと思ってて、どんなことをしても自分のことを嫌いにならないでいてくれるって自信からくるものなのかなと思ってます^ ^
まぁ、最悪息子さんが父親を選ぶなら娘さんひとり親権もらって離婚するしかですけどね😅
-
®️
コメントありがとうございます😢確かに息子からしたら、ママはいつも居てくれるから大丈夫って感じなんですよね、きっと💨
今は息子はパパを選ぶと思います😅娘はママっ子で居てほしいです😭- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
娘はママっこになりますよ!
今はママ大好き、パパ嫌いと言ってます😂
逆に男の子ママはママ嫌い!と言われてると聞きましたよ^ ^今だけですよ〜- 3月31日

ママーリ
旦那と離婚はしないんですが、息子に対する想いが私も全く同じです😖💦
旦那とか仕事の日は私の方にママと言って来るんですが、都合のいいヤツだなしか思わない最低な母親です😅
-
®️
分かってもらえて嬉しいです😢
そうなんですよ、パパが居るとパパとお風呂入るーとかパパと寝るーとか言いながら、パパが居ないとママとお風呂入るーとか言って大人げなくなんなんだよとか思ってしまいます😅
母親だけど人間なんだな、とつくづく思います⤵️- 3月31日
®️
ありがとうございます😢
そうなんです、こんだけやってきてるのに懐かなくて本当嫌になってきてます💔
旦那に譲っちゃおうかなと考える時もありますが、悔しくて渡したくないという…意地ですね⤵️