コメント
はじめてのママリ🔰
そのまま復帰しなければ1人目の育児休業は2人目の出産日の前日まで支給です😊
ママリ
出産手当金をもらっているかどうかで変わります。
出産手当金をもらわないなら1人目の育休を2人目の出産日までにして、その日までの育休手当をもらいます。産後8週間が過ぎたら次は2人目の育休手当をもらいます。
出産手当金をもらうのであれば、2人目の産前6週の日で1人目の育休は終わり、その日までの育休手当をもらいます。産前6週以降は出産手当金をもらい産後8週以降は2人目の育休手当をもらうことになります。
どちらにしても2人目の育休手当は最初の180日分(6ヶ月分)は67%の金額、181日目からは、50%の金額になります。
-
はじめてのママリ
手当金もらった方がお得ですよね?
手当金もらえないという選択肢が今のところないのですが、二人目の妊娠時期によってはもらえないとかではないですよね💦?- 3月31日
-
ママリ
自分で社会保険に加入していればもらえますよ!
一般的には1人目の育休手当もらうより2人目の出産手当金をもらう方がたくさんもらえます😃- 3月31日
-
はじめてのママリ
難しいです、、😵💫😵💫
いちばんベストなのは、1人目育休→2人目産休だと思うのですが、、
タイミングいつから逆算したらいいのかわからないです笑- 3月31日
-
ママリ
住んでる自治体は待機児童いますか?
今は生後3ヶ月ってことはお子さん12月生まれとかですかね?
お子さんが1歳になる月に保育園に入れる見込みはありますか?もしないなら入園申し込みをして落選通知をもらい1歳半まで育休の延長と手当の支給延長をすることになります。
次は1歳半の月(6月かな?)に入園申し込みして入園か落選か‥
その次は2歳になる月に同じことをします。
その家族によって2人目を何歳差で希望するとかありますし、望んでもすぐ授かれるものでもないので難しいところではありますけど‥
1人目の手当をもらったまま連続して2人目の休みにはいるなら、上の子が2歳になるまでに次の子の産休に入ればいいです。- 3月31日
-
ママリ
上の子が2歳になるまでに次の子の産休に入るには、上の子が1歳半くらいまでに妊娠したらいいってことです。
- 3月31日
-
はじめてのママリ
待機多いってきくので、年度途中はまず難しいかなってところです。
延長して一歳半は六月ですね。でもまた年度途中になるので、来年の4月に保育園かな?って考えてます。
連続して育休入れなく、働かなくてはいけない時期があった時、育児休業給付金はこの働いてから六ヶ月間になるんですか?- 3月31日
-
ママリ
上の子を確実に保育園に入れるなら4月入園の申し込みは必須ですね😅
もし仕事復帰してまた産休に入る場合、6ヶ月働いていれば育休手当はその6ヶ月で計算されます。
もし3ヶ月とかで産休に入ったら、その3ヶ月と1人目の産休の前の3ヶ月のトータル6ヶ月で計算されます。
1人目の育休のあと時短とかで復帰したら手当の金額減っちゃうので復帰後の働き方もちょっと考えなければいけないです。- 3月31日
-
はじめてのママリ
1人目の働いていた期間も換算してくれるんですね!1人目はフルで働いていたのでそれはありがたいです。
そうですよねぇ、1人目復帰は時短になるからもらえるの減りますよね、、
月に11日以下だったらその月は換算されないんでしたっけ?でしたら、1人目妊娠中の働いていた期間が換算されるのでしょうか?
しつこく質問ばかりですみません💦- 3月31日
-
ママリ
月11日以下なら対象にはならないです。
けど時給制の人なら純粋に出勤日数をカウントすればいいですが、月給制なら単純な出勤日カウントではないです。
調整できて仕事復帰後ずっと月11日以下のままで産休に入ったなら、1人目の産休前6ヶ月で計算されることになりますね。- 3月31日
-
はじめてのママリ
なるほど、、会社に確認しないといけませんね、、
いろいろありがとうございます😭
こんな専門的なことが無料で質問できていいのか、このアプリはすばらしいです!笑- 3月31日
はじめてのママリ
上の子が一歳半くらいで妊娠発覚ですね、、!タイミング考えてみます!
はじめてのママリ
二人目のときに新たにリセットされて、67%がもらえるというわけではなく、ずっと50%ということですか?
はじめてのママリ🔰
2人目はまた新しく育休開始なので67%ですよ
はじめてのママリ
そうなんですね!だとしたらやっぱり続けて育休入れたほうがお得?なのでしょうね、、
はじめてのママリ🔰
2人連続で育休の方がお得ですよ😊
1人目の育児休業手当と2人目の産前手当は2人目が生まれるまでは二重で受け取れますし💕
でも総務でも二重で受け取れないと勘違いしている人いるのでもし二重給付できないと言われたらハローワークと保険組合に連絡して、二重受け取り可能なことを確認して会社に伝えてください👍
私はそうやりました😊
はじめてのママリ
そうなんですね!
1人目が何歳の時に妊娠分かりましたか?
はじめてのママリ🔰
一歳の時にわかりましたよ😊