
子供が生まれるので民間保険に入るか迷っています。健康保険だけでは不安で、生命保険も考えています。他社に入ってもいいと思っています。月々の支払い額や内容を教えてください。
私は今二十歳なんですが来年には子供も生まれるので
民間の保険にはいるか迷っています。
もし事故や病気で手術や入院するとなると
健康保険だけでは不安だからです。
詳しい内容はわかりませんが
私の母が生命保険などにいれてくれているみたいで
それとは別に他社で入ろうかと思っています。
保険の内容がかぶっていたとしても
多くお金がおりるのならいいかなと。
みなさん民間の保険で
月々いくらぐらい支払っていますか?
差し支えがなければ簡単に内容も
教えて下さい。
- にゃんちゅう(8歳)
コメント

だだんだーーーん*
月に5600円くらいです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
死亡時と、入院時、女性特有の病気や骨折などでお金がおります。
出産時の5日間の入院でも保険がおりました〜( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
さらに、帝王切開や吸引して赤ちゃんをひっぱるなどでもお金おりるみたいですよ〜◎

ゆ
お母様が入れて下さってる詳しい内容は確認した方が良いかと思います。
それと別に入るのであれば、保証内容が被っているよりかは被らずに広く保証がある方が良いですよ!
生命保険なら、医療保険と一つになったプランなのか違うのか、生命保険のみなら医療保険に入った方が良いですし☺
医療保障が付いていたとしても、内容によっては先進医療は付かないとか、治療内容などによっては付かないとかありますので。
うちは旦那が医療保険と生命保険一緒のプランだったんですが、10年毎保険料が上がるプランだったので、会社を変えて保険料が上がらない生命保険と医療保険(別々のが後々プランの変更がしやすいので)、プラス終身保険に入ることにし、私も出産後は見直そうと思ってます😃
あとは子供が産まれたら、学資保険に入るつもりです。
-
ゆ
生命保険と医療保険は今までの内容と遜色ないもので、終身保険は貯蓄性が高いものにするつもりです☺
- 11月10日
-
にゃんちゅう
母に聞いてみます(´・ω・`)
ただ前に聞いたとき濁していたので、、、。笑
ただ入院費がちょろっとと
死んでも200万程度しか降りないよ〜
って言われました。笑
私の旦那も保険はいってましたが
難しくてあまり把握できてません(´・ω・`)
ただ健康で入院などしず何年かたつと
多額なお金が戻ってくるやらなんやら(´・c_・`)
一度保険の窓口?にいって
聞いてみようと思います。- 11月10日
-
ゆ
それが良いですよ!色んな会社を比較できるのでオススメです❗お母様に保険の資料貸してもらって窓口に持って行くと良いですよ🎵
ただし、保険料が安くてよく耳にするコープ共済は保険の窓口で取り扱ってないかもしれないので、コープ共済の保険も見てみると良いかもですよ❗
あと、ガンは二人に一人がなると言われているので、ガン保障と女性特有の病気の保障は厚めに組んでた方が良いかと思います🙆✨- 11月11日
-
にゃんちゅう
あ、いま私のした返信読み返したら
文章ぐちゃぐちゃでただばっか
連呼しててすみません(>_<)寝起きでした。笑
母がいれてくれてる保険が
共済って言ってました♪
そうですよね(>_<)
若いから大丈夫と思っても
ガンになることをふまえて考えたほうがいいですよね(-_-)- 11月11日

かん
アフラックのガン保険と、共済の生命保険と医療保険ガン特約にはいってます!
全部で5000円いかないくらいです(^^)
共済のは10年ごとにあがるので収入が増えてきたら、終身にかえてもいいかなーと思ってとりあえず今はこんな感じです!
仕事はパートで主に主人の収入で暮らしてるので生命保険は少なめで、ガンを手厚くしてます^ - ^
-
にゃんちゅう
私の母も共済にいれてるって言うてました!
月5000円程度ならはいっといたほうが
絶対安心ですね🎵
やはりガンに力をいれたほうが
いいみたいですね(>_<)- 11月10日
にゃんちゅう
思ってたより月々安くて安心です!
え、普通分娩の入院でも保険がおりるんですか!?
うちの病院出産育児一時金の42万を引いたら
出産+入院費で15万くらいかかる予定なんですが
はみでたぶんのどれぐらいが
保険おりるんでしょうか?(´・c_・`)
だだんだーーーん*
友達が生保してて、聞いてみたら
入院時もしかしたら出るかも〜!
といってくれたので、5千円でお医者さんに会陰切開しました、何日間入院しました、という証明?
を書いてもらい、保険屋に提出しました₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
42万を引いたら8万くらいはみ出ましたが、
それとは関係なく、入院中と会陰切開分?よくわからないですが12万保険屋からおりました☺︎♡