
私は一人で育児をしており、旦那の帰りが遅く、化粧をする時間がないと感じています。努力しているのに責められることに疲れています。私の気持ちを理解してほしいです。
少しだけ愚痴を吐かせてください…
私は完全ワンオペです。妊娠中の切迫でも、出産も育児も今まで誰の手も借りずに1人でやってきました。娘は低体重児で生まれましたが、今は標準になってます!
旦那は隣の県で仕事をしていて帰ってこれない仕事なので顔を見に月に2、3回夜帰ってきて早朝に出ます。やるのは浴槽に入れること。その一つです。
タイヤなどを旦那のいる方の倉庫に置いてるために今日泊まりでタイヤ交換をしに行ったのですが、「俺の顔もあるんだからおしゃれして化粧の一つくらいして」と言われました。
私はずっと飲み屋のクラブで働いていた為、365日しっかり化粧してヒールも履いて出かけたいタイプです。
でも2時間くらいかかる場所に13時半指定、娘は体内時計しっかりしているのでその時間にいつも食べたり寝たり…完全にずれる時間(その点は私が配慮すればどうにでもなることだとわかってます)
私は早朝に起きて、家を全部掃除して洗濯2回回して、娘の皮膚疾患の薬を塗ったり朝ごはん昼ごはん、今後追いすごくてずっと私の足にコアラ状態、帰ってきて散らかってるのは嫌なので娘が荒らしたおもちゃ等を片付けて…
そんな暇もなく12時になってしまいます。
いつもいつも化粧しないわけではないし、仕事の合間だったので時間におくれないようにと必死にやってそう言われて本当疲れてしまいました。
何も答えず泊まらず帰ってきました。
私だってちゃんとしたいのに責めたてられるともう会わなくていいやってなっちゃいます。
今回はこんな感じでしたがいつもです。
私は仕事もしてます。
そういうならばぜひプレゼントには美容品を、毎日毎日化粧も髪もちゃんとするから専業主婦にさせてって思いませんか?
わたしだけが思うことなのでしょうか?
共感してほしいわけではないのですが私も必死に1人でやっているのにそう言われるのでやる気がなくなります。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)

まんまる。
ワンオペって地獄ですよね😇
わかる人なら1歳の子がいるのに昼間の忙しいときに動く、普段ワンオペ育児してる、化粧もしてないできた。ってことは頑張ってんだな。大変だなーと思うし、それを顔を立てろ、おしゃれしてこい。わからない人の言葉だなーと思いました🙌
時間をずらす?配慮?んなもん、ノーです☺️一歳の子の生活リズムを崩すとどんだけ大変か…
後追いの子供と毎日戦ってる、それだけで十分です。
毎日お疲れ様です☺️

ママ乃
一緒に暮らしていない分、家事育児を両立する苦労が分からず、ただ自分の理想を押し付けてる感じですね。旦那さん…
主さんにいつまでもキレイでいて欲しいという思いの表れかも知らないけどイラッとします。
育児もほとんど、しないなら会わなくてもいいのでは?
ATMとしてお金だけ毎月振り込んでくれればあとは、ご自由に。ってなります…
コメント