※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

病院で相談することをお勧めします。

ほぼ毎日綿棒浣腸を4ヶ月ぐらい続けてます。
たまにちっちゃいのを自力でできたりするけど
ほとんどは夜に綿棒浣腸で出してます。
ここまで毎日綿棒浣腸するよりかは
病院で対応してもらった方がいいのでしょうか?

コメント

HiRo

私なら1度病院で相談します!
息子も週1でしかうんちしないので今日相談行ったら果物とかうんち柔らかくするやつで様子みてそれでもダメなら下剤出してみましょうか!と言われました!

  • 🧸

    🧸

    そうなんですね!病院行ってみることにします!

    • 3月30日
りほころ

1ヶ月半の娘が便秘で、1日に2回綿棒浣腸をして出すこともあった(2回とも出ます)ので、こんなに頻繁に綿棒浣腸していいのかと先日小児科に相談に行きました。ドクターは、綿棒浣腸はクセにならないので、綿棒浣腸で出るのなら、綿棒浣腸をしてあげて出してあげてください。綿棒浣腸で出なくなったら薬を処方しましょう。と言われました。いきんで苦しがって泣くようなら、1日に何度やっても大丈夫とも!!
月齢が違いますが、綿棒浣腸で出るなら綿棒浣腸で出してあげるでいいと思いますが、気になるなら、小児科で相談して、一緒に病院で一度浣腸してもらってもいいかもしれないです😊

  • 🧸

    🧸

    そうなんですね!ありがとうございます!!🙇🏻‍♀️

    • 3月30日
瑛&璃mama

毎日となると相談した方がいいと思います😓それをしないと癖で自力では出せなくなると聞いたことあります

  • 🧸

    🧸

    ありがとうございます!わかりました!

    • 3月30日