※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてののママリ🔰
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の娘がトイトレで進展せず、幼稚園でのプールが心配。家でもトイレに座りたがらず、早くみんなと一緒に楽しみたい。

3歳4ヶ月、トイトレが進みません😭😭

トイレで成功したのは幼稚園でマグレで出た2回だけです🥲

今日から幼稚園でプールなのですが、オムツ外れてないのうちの子だけで、他は全員大きいプールに入っているのに娘だけ小さいビニールプールです。
その様子を見てすごく切なくなりました、、

早くみんなと一緒に入って楽しんでほしいですが、本人はそこまで気にしていないようで💦

家ではトイレに座るのさえ嫌がるので、練習すら中々できません😭

早くトイレできるようになってみんなとプールでの思い出作ってあげたいです🥲

コメント

ちゅん

我が家もおむつが外れたのが
3歳8ヶ月のときでした。
プールも同じで
うちの子だけ小さいタライに入っていました笑
大きいプール入りたくないの?と、聞いたところ別にいいのと言っていましたが…笑

こればかりは本人次第ですよね。

プールの季節が終わった真冬に突然オムツが外れました笑

今年の夏は楽しくプールに入れそうなので楽しみにしているところです。

私も昨年同じ思いをしていたのでコメントさせて頂きました!

  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😭
    子供は意外と気にしてないのかもしれないですね、、笑

    娘も来年はプール楽しめたらいいなぁ🥲✨

    • 6月27日
ママリ

うちは2人いますが、上の子は3歳3ヶ月で外れましたが、下の子は外れたの3歳9ヶ月です😂
同じく、このままじゃプール入れないよ!と言ってはいましたが、全然焦らず😂
でも取れたらあっという間でした😊
3歳4ヶ月だとお子さんによってやる気がある子、ない子わかれると思うので、まだ焦らなくても大丈夫だと思います。
でもプールみんなと入れてないのをみるとせつなくなるのはわかります😭💦

  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    私も同じセリフ言ってます😂
    「1人で入るよ!」とか言われます。笑
    今年のプールには間に合わないだろうけど、来年には入れるようにコツコツ頑張ります🥲✨

    • 6月27日
ママリ

オムツだとプールだめなんですね💦
そんなことされたらプールの日はお休みさせてあげたくなります😔
娘も3歳半頃まで全くトイトレしてなかったので、娘だけ水遊びパンツ履いてましたよ!
早生まれなので周りの子より遅いですし、トイトレは個人差あるので焦らせてもダメだと思って合わせてました。
3歳半頃から一気に進んで4歳には夜のオムツも外れてトイトレ始めてからは失敗も少なくて早かったです✨
きっと来年は大きいプールに入れると思いますよ😊!!

  • はじめてののママリ🔰

    はじめてののママリ🔰

    そうなんです、私も休ませた方がいいのかな?と考えましたが、毎日のようにあるので流石に休ませられないなぁと🥲
    娘も早生まれです💦
    いつか一気に進む日が来るといいなぁ🥹

    • 6月27日