
コメント

はじめ
やっと落ち着きました♩
とても縦抱きが好きじゃなくて特にその状態になってました。横抱きもくの字になってなんか自分の好きな体制を探しているような...
0-1ヶ月の頃は寝かしつけの時に横抱きスクワットしてましたが、ウネウネ釣った魚のようになってて危なっかしくイライラしました🥲...
現在抱っこ紐好きじゃなくて
逆に布団に寝かせればすぐ寝るし、ベビーカー好きだし楽だなってなってます。

もん
うちの子も抱っこされるのが下手で反ってしまう子でしたが、2歳になってやっとつかまってくれるようになり普通に抱っこさせてくれるようになりました。
しかしそれは抱っこされたいときだけで、降りたい時が多くて後ろに反って無理矢理降りようとします😇
体幹が弱いかもしれないなと思ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1ヶ月検診でお医者さんに「力強いねー!早く首座りそうだね」って言われました。
上の子も同じタイプだったのですが。- 3月30日
-
もん
うちの子も力は強いです🤣ただふらふらしていてめちゃくちゃ転びます。。
息子は仰向けが嫌いでうつ伏せが大好きでした!多分うつ伏せができるようになったらご機嫌だと思います✨- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
泣いてる時は特にですが抱っこしてても暴れるので、イライラしてしまいます😭
大きくなるにつれて収まれば嬉しいです!- 3月30日
-
もん
縦抱きだと横よりは落ち着いてました!コアラ抱きって言うんですかね?頑張って下さい✨
- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
下のお子さんですか??
抱っこしないと泣くのに抱っこしても落ち着かないし、何なのー?ってなってました😭
はじめ
そうです!下の子です!
両方泣くことありますよね😅
めちゃくちゃ抱き方模索しました...
次女は私の方に向けて横抱きされるのが好きみたいでした。
眠すぎたら脇に挟み込むように密着して上向き...なんかこだわり強いなぁって思ってましたが今じゃ全然。
はじめてのママリ🔰
落ち着くポジションがあったんですね💛
うちの子も縦抱きがいいのかなー?って思っても、それより横抱きがいいみたいで…ポジション探してみます!