
コメント

退会ユーザー
そういう子ほど、自分で料理させたらいいと思います!!うちの長男も食べるの大好きで、幼稚園頃から一人で朝ごはん作っていて、小学生の今は料理もしますよ☺️
4歳なら食パンにウインナー、チーズ、ピザソース乗せて焼いてピザ風とか、ホットサンドくらい作れそうです👍(加熱はママで)
あとは、トッピング(例えばサラダに乗せるチーズやクルトン、ご飯に乗せるタラコや海苔の佃煮や梅干しなど)は沢山常備していて、それだけでもちょっと自分好みになり、気分が変わるみたいです🎶
退会ユーザー
そういう子ほど、自分で料理させたらいいと思います!!うちの長男も食べるの大好きで、幼稚園頃から一人で朝ごはん作っていて、小学生の今は料理もしますよ☺️
4歳なら食パンにウインナー、チーズ、ピザソース乗せて焼いてピザ風とか、ホットサンドくらい作れそうです👍(加熱はママで)
あとは、トッピング(例えばサラダに乗せるチーズやクルトン、ご飯に乗せるタラコや海苔の佃煮や梅干しなど)は沢山常備していて、それだけでもちょっと自分好みになり、気分が変わるみたいです🎶
「4歳」に関する質問
アパートの2階に住んでます。 4歳の子と生後2ヵ月の双子がいます。 真下の部屋が空きました。 引っ越しアリだと思いますか? ・階段がない ・庭がある ・引っ越し費用15万程 ・家賃が若干高くなる可能性がある 変化として…
子供のイヤイヤ期辛すぎます🥲 もうすぐ4歳ですが、急にイヤイヤ期が始まりました。 注意するとすぐに怒り出して、手をつけられず。 今朝は着替える着替えないで一悶着あり、いつもの倍以上かかってしまいました。 何をし…
はーーー、朝からもやもや🥹 園の駐車場、それなりに広いんだけど 助手席からいきなり飛び降りてくる3.4歳くらいの子いてほんとびびる😭 チャイルドシートせずに助手席乗ってる子とか、 車動いてるのに後ろで歩いてる子と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめましてママ🔰
コメントありがとうございます♥
自分で朝食ー!!料理ー??すっごいですね😲😳
最初はホットサンドから、次は…?どういう段階踏まれたんですか?毎日料理を少しずつ教えられたんですか?
自分を料理教室の先生と思って一緒にやるのもよさそうですねぇ。
(自分の料理に対する情熱の持久力がこどもに合わせていつまで続くか少しあやしい…😅)
退会ユーザー
朝食は簡単にできるものが多いし、一人でやると達成感もあるしおススメです☺️
うちは最初はトーストを焼くところから始めましたよ笑 最初はそれだけでも取り出す時火傷したり😅でも、段々学んでいきます✨
そこからトーストに自分でトッピング→ピザやホットサンド(具はそのまま入れられるもの)→玉ねぎ、ウインナーなど中の具を切る→夜ご飯の手伝い(味噌汁、ハンバーグ、カレーなど)→7歳頃からは揚げ物の手伝いなどしてます☺️(自分で揚げる。もちろん真後ろで見てます)
作る大変さを知れば、食べ物に対してのクレームは少なくなりますし、食べてくれる喜びも知れます✨✨何より自立しますしね☺️🌸
並行して食器洗い、炊飯、洗濯の仕方、手洗い、靴洗い、片付け、掃除なども教えているので、今8歳ですが軽く一人暮らしできるレベルかもしれないです😂✨
特に男子は、中学生になったら親と会話もしたがらない…大事なことは小学生までに教えるべきだった…と子育ての先輩方に聞いたので、うちは小学生の間に色々叩き込む予定です✊💕
はじめましてママ🔰
ほんとに素敵なアドバイス、ありがとうございます!🥲
夫にも話したらそのとおりだな、自分も中学生のときにグレていた。と感心しきりでした。
私もこどもに教えながら家事勉強し直します!!
今どき男子は家事料理得意な子も多いですもんね。イケてる男子に育てます💪