
コメント

ママリ
起きる時間増えるけどやっぱりお腹空けば泣きますから、そしたら授乳してました。
けど、そのうちお腹空いても泣かなくなってくるので、私は時間を決めて授乳することにしました。
息子の場合ですが、多少これより前後することもありますが
6時、9時時、11時半、15時、17時半、20時半
(たまに2時頃にモゾモゾ動くときがあるのでその時は授乳してます)
これでほぼ固定になりました😅
ママリ
起きる時間増えるけどやっぱりお腹空けば泣きますから、そしたら授乳してました。
けど、そのうちお腹空いても泣かなくなってくるので、私は時間を決めて授乳することにしました。
息子の場合ですが、多少これより前後することもありますが
6時、9時時、11時半、15時、17時半、20時半
(たまに2時頃にモゾモゾ動くときがあるのでその時は授乳してます)
これでほぼ固定になりました😅
「授乳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません!
時間を決めたのは何ヶ月の頃からですか?起きてる時間が増えてきてからですか??
ママリ
なんとなく時間が決まってきたのは生後2ヶ月くらいだったかと思います。
上の子の生活リズム(保育園に行ってる)もあってか、だんだん授乳できる時間が固定されていってましたね😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も上の子の保育園があるので固定にしたいですが、まだまだ模索中です💦