※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期で大変な日々です。子供がわがままで手がかかり、約束も守らずイライラ。一緒にいる自宅保育で気持ちを楽にする方法はありますか?

イヤイヤわがままばっかりで辛いです。
みんなそうだってわかってるのに、もう頑張れないと思ってしまいます。
さっきは外で遊んできて靴脱がないでそのまま部屋に上がって、手も洗わずに部屋のあちこち触ってました。
注意はもちろんしてます。でもやだ!やだ!で何も解決しません。結局数十分経ったので無理矢理押さえつけて泣かれながら洗いました。
ご飯も作ったものは食べなかったり、おむつ替えも着替えもイヤイヤでほんとに時間がかかります。何を言ってもイヤなのでどう対応したらいいかわかりません。
約束をして、その時はわかった!と言っても結局約束を守ることができないです。
私がただ一人でイライラしてるのがいけないのに、カッとなってしまって先ほど叩いてしまいました。涙が止まりません。

自宅保育なので一日ずっと一緒にいます。
どうしたら気が紛れるというか、楽に考えていけるでしょうか?

コメント

あんず

出来るだけやってほしい生活のルールなどは絵本やテレビ、YouTubeでも良いので予習というかお子さんに知識として入れておくとスムーズですよ☺️
家に帰ったら手を洗う、それはなぜかという事をお子さんが理解していないと必要性を感じないのでやってくれません。
もう年齢的にはだいぶ幼くなってしまいますが、着替えなんかは林明子の絵本、おててがでたよなんかオススメです😊
絵本を何度も読んで頭の中にイメージ出来ていたら、絵本の内容を喋りながら着替えさせるなどで結構スムーズにいったりします☺️
日常の絵本の読み聞かせや遊びの中で生活習慣を意識させて遊びの延長のように行動させるとうまくいくことが多いかな?と思います😌
手洗いに関しては毎回帰宅後に洗面所に行きたくなるように家を出る前に洗面台に何か置いておくなんかもありかもしれないです😊
とにかく工夫です!

相手は子どもですが、人間です。
例えばずっとただただ叱ってくるだけの上司は嫌ですよね?
やっぱりうまく相手が心地よく行動できるように大人同士なら配慮しますよね。
子どもにも同じようにどうやったら子どもがうまく行動できるか、なぜそれをしたがらないのかを分析して対策するのが母子共に1番楽になれる方法だと思います。

でもずっと自宅保育、しんどい気持ちもすごくわかります。
偉そうに書きましたが私も手をあげてしまった事何度かあります。。
怪我させるようなレベルではないですがカッとなって手を上げてしまったのでその後悔もしんどいお気持ちも凄くわかります。
私は腹が立った時は怒るのではなくじゃあどうすればうまくいくんだ?と考えるようになってからは子どもに手をあげてしまうことはなくなりました😌(もちろんいけないことは叱りますが怒るのはやめました)

あと、うちの子は3歳手前が1番しんどかったです💦友人の子も3歳少し前くらいが1番大変そうでした💦そうゆう時期だとも思います😣

はじめてのママリ

毎日おつかれさまです🥲
ずっと一緒だと疲れちゃうこともありますよね😔
私は疲れたときは甘いものを食べ、深夜にラーメンを食べながら好きなテレビをみます😊

余計かもしれませんが…
おしゃべりできるようになってもまだ2歳なので、まだなんで手を洗わないといけないか理解できないと思って
私は前もってやることを伝えています!

砂まみれのズボンも玄関で脱いでほしいので、家に入る前に、
「おうちに入ったら、靴を脱いでズボンと靴下も脱いでね
何も触らずに手を洗いに行こうね!」と伝えておきます。
他にもお散歩のときは、出発前に「手を繋いで歩くよ」等
です。
急に怒っても2歳は「そんなの知らんわー😡」かもしれないけど、前もって伝えておくと「はっ!そうだった!」になるかもしれないと思って…
続けていたら手を洗おうねっていうと「よごれちゃうから?」とか、手を繋ぐよっていうと「あぶないから?」とか
2歳なりに理解してきました!