
生後1ヶ月の赤ちゃん、夜間授乳で5時間ぶっ通し寝ているが、起こすべき?泣いた時に授乳?寝ている子供を起こすべきかどうか教えてください。
あと2日で生後1ヶ月になります
夜間の授乳のことで聞きたいのですが、
夜中ほかっておくと5時間くらいぶっ通しで
寝てくれます
新生児の頃は3時間おきに寝てても起こしていたんですけど1ヶ月経ってもまだ起こした方がいいのでしょうか
今の所体重の増加は順調のようです🥲
皆さん子供が寝てる場合起こしますか?
それとも子供が泣いたタイミングでの授乳ですか?
教えてください🥲🥲🥲
- 初めてのママリ🔰(妊娠4週目, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
体重の増加が順調なら起こさないです😊
うちの娘もよく寝る子で泣くまで寝かせてますよ🌙

はじめてのママリ🔰
2人目1ヶ月頃にはもう8時間寝てました😂
1ヶ月健診の時に8時間は
間空きすぎやねって言われたけど
成長には問題なし!!☺️
だから泣くまで授乳しなかったけど
様子はこまめに見に行きました🙂
体重とか成長に問題なければ
時間通り育児書通りじゃなくても
その子ペースで大丈夫だと思います😌💕
-
初めてのママリ🔰
わたしの判断で寝てる時は寝かせて欲しがったらあげるに変えてもいいのでしょうか😹
- 3月30日

ミルクティ👩🍼
1ヶ月健診までは3時間おきに授乳したほうが良いです🥺
1ヶ月健診で問題ないと言われてからのほうが良いと思います😭
-
初めてのママリ🔰
やっぱり健診で確認してからの方がいいですかね🥲
- 3月30日

マミーマミー
文化の違いなんでしょうか、面白いですね!
わたしの情報はあくまでアメリカの基準ですが、6-8週間まではちゃんと起こしてでも2-3時間おきの授乳をお勧めされます。
うちの子供が初めて夜6-8時間寝てくれたのは3-4ヶ月くらいの時だったかな?
そんなに早く長く寝てくれるとお母さんは少し体が休まりますね
体重の増加がちゃんと栄養摂れているかの判断基準になるので大丈夫かなとも思いますが、自己判断よりも、1ヶ月検診でプロに相談してみるのが一番いいかと思います♬
-
初めてのママリ🔰
明日検診なので聞いてみようかなと思います🥲ありがとうございます😭
- 3月30日

さっちー
体重が問題なければ様子みていいと思いますよ。
ウチも寝てるときは寝かせてました。
初めてのママリ🔰
明日検診なんですけど勝手に泣いてからミルクあげるに変えちゃっていいんでしょうか😹