
コメント

みき
うちの息子もです(*_*;
姿が見えなくなったり、どこかに行きそうな雰囲気を察して泣きます(ノД`)
アパートなのでやはりご近所さんが気になりますが、ずっとついてるわけにもいかないので泣かせたまま掃除してます…

退会ユーザー
あたしの息子もそうです😭でもなんかそーゆーのって可愛いですよね(*´д`*)トイレとかゆっくりできないけど(笑)
-
うさぎさん
皆さん同じ状況で安心です(u_u)
近所が気になりますが、、、可愛いですね( ;∀;)笑
私のこと母親ってわかるんだぁ、、、ってしみじみします(*´ー`*)笑- 11月10日

PIKO
離れる時は必ず、トイレ行ってくるね~とか、ご飯作るよーと、やることを知らせていました😆
もちろん泣き止む訳ないですが、用が済んだり、合間に必ずただいまー、待っててくれてありがとうと言ってだっこしたり、顔が見える所に行きました!
その積み重ねが良かったのか、本格的な後追い時期でも激しく泣かなかったです。
うちもマンションですが、虐待なんてしてないので正々堂々としてればいいやと思ってしまいました😅
-
うさぎさん
私も娘から離れる時の声掛けをもっと徹底しようと思います!
娘には申し訳ないですが、やることやらないと家事が山積みになってしまいますしね。。
そうですね、仕方のないことなので堂々とするようにします😊
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 11月10日

美香ちん
うちも夕方になるとご飯作らなきゃならないのに姿が見えないと泣きます!
なのでお風呂で使っているベビーグッズを使って姿を見せるとうちの子は泣き止みじーっと私の姿などキョロキョロみていて落ち着いてました
-
うさぎさん
皆さん泣いてますね〜!
私も何か後追い対策しなくては、、、- 11月10日
うさぎさん
皆さん同じ月齢で同じ状況で安心しました(u_u)
後追いってこんな早い?なんて思いましたが、いろいろな感情が身についてきていますし、仕方のないことなのかもしれませんね。。
私もさっきは泣かせたままにしてしまって、娘の元に戻ると目真っ赤にしてたので申し訳なくなりました(ToT)/~~~