※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッキン
妊娠・出産

初診で絨毛膜下血腫の診断を受け、安静指示を受けているが出血や腹痛はない。同様の経験をした方の話を聞きたい。

最終月経から5w6d
5w0dの初診で胎嚢の確認はできました。
でも、胎嚢よりも大きな血腫がGSの周りにあって絨毛膜下血腫の診断で自宅安静の指示が出ました。
薬飲んで毎日ゴロゴロしてます。でも、不安で色々検索してしまって…
だけど、出血はしてないし、腹痛も初めの頃はあったけど今は無くなってて…
ネットで同じような症例が無くて…
絨毛膜下血腫の診断をされ出血も茶オリもなく無事に出産された方いらしたらお話聞きたいと思いとうこうしました。

コメント

mimi

私も初期からずっと胎嚢より大きな出血がありました(>_<)
自覚症状はなかったです!

結局、血腫がなくなったのは15週頃でしたf(^ー^;

出産はまだですが明日で30週を迎えます☺

  • マッキン

    マッキン

    mimiさん返信ありがとうございます。

    初期は安静にしてました?
    同じ状況ですくすく育ってる方が居ると思うだけで私も大丈夫な気がしてきました😍

    • 11月10日
  • mimi

    mimi

    安静にしてました(>_<)
    止血止め(?)飲んでいました!

    子宮内出血は吸収されることも多いみたいです😄

    私は7週の健診のときは、あまりに血腫が大きくなって胎嚢が流されてる感じ(変形)だったので医師からも五分五分と言われました。

    でも大丈夫でした!
    今はあまり悪い方に考えず、赤ちゃんを信じてあげてください😊

    • 11月10日
  • マッキン

    マッキン

    そうですね。今は安静にしか私に出来ることはないから安静にして後は赤ちゃんを信じて心穏やかに過ごす様に心掛けたいと思います。ありがとうございます😊

    • 11月10日
  • mimi

    mimi

    冷えは厳禁なので、お腹や足首など冷やさないようにしてくださいね😊

    • 11月10日
  • マッキン

    マッキン

    はい。毛布に包まって暖かくして寝ています😁
    質問攻めにしてすみません。最後に何週で心拍確認出来ましたか⁉️

    • 11月10日
  • mimi

    mimi

    5w5dが初診で、次が7w0dで2回目で心拍確認出来ました!

    行くタイミングによってはもう少し早くても確認出来たかもですね😄

    • 11月10日
  • マッキン

    マッキン

    実は明日が検診日で心拍確認出来るかとか、成長してるかとか不安で…
    でも、6wならまだ見えなくても大丈夫ですよね😊
    明日はとりあえず、血腫がどうなってるか大きくなってないかチェックして貰うつもりで行って来ます‼️

    • 11月10日
  • mimi

    mimi

    そうだったのですね😆

    少しでも良い結果が見れると良いですね😊

    血腫が小さくなってますように✨

    • 11月10日
  • マッキン

    マッキン

    ありがとうございます。

    • 11月10日