
高齢者のマナーについて。私はアラサー。よく『最近の若者は』というフ…
高齢者のマナーについて。私はアラサー。
よく『最近の若者は』というフレーズってあるけど、若者も若さゆえの無知であったりマナーが守れない人もいるのは確か。
けれど、私の周りはマナーの悪い高齢者の方が多い、、グランドゴルフに来るために平日の朝三時間くらいうちのアパートの目の前に3台路駐(周りから見ればアパートの住人が路駐しているように見える)自転車や徒歩でくるのはしんどいがグランドゴルフはしたいみたい。スーパーでぶつかって知らん顔していくのは必ず高齢者(あたっているの気づいてる)。昨日はパン屋のパンを固さを見るために触って確かめてた(見るからに固そうな明太子フランス )。出先で寝ている我が子に急にてを握りながら大きな声で話しかけてくる。外食中に隣で朝お腹が下って~(詳しい症状を笑)と汚い話しをされる。スーパーの駐車場を車でぶっとばして高速バック駐車。ここ最近だけの話です↑
人生の先輩よ!もっと手本になって下さい、、
私はアラサーだから若者?にはならないけど、気をつけようと思います!
- えるぼ412(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まゆ
人生の先輩達は長く生きてると他人のことはどうでもよくなってくるんだと思いますよ。
最近の私も30オーバーだから、若者ではないけど、若者のが優しくて思いやりのある子が多いと思います。
自分の子供も、思いやりのある子に育てたいですね。。
えるぼ412
私もそう感じます。うちの祖母も他人に失礼なことをしたりするので、注意することもあります(>_<)