※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡♡めー♡♡
子育て・グッズ

電動自転車のPanasonic Gunit MiniとYamaha Pass Kissで悩んでいます。7ヶ月の娘に入浴剤を使ってもいいか、四つん這いで前進が難しい状況です。どれかについてアドバイスをお願いします。

カテゴリが色々過ぎて、こちらですみません。
先日も電動自転車のことで、質問したのですが…

パナソニックのギニットミニと、ヤマハのパスキスで悩んでます…
カゴは、後ろにつけて。
本来のカゴの位置にチャイルドシートをつけようかと。
オススメはどちらですか?



そして二つ目
7ヶ月になる娘には、入浴剤は早いですか?
大量にあって、困ってまして…

そして三つ目
四つん這いになり、後退バッグはするんですが、前進がなかなか。焦りはしてませんが、義母がやいやいうるさくて…
まだもうちょいさきですかね⁈


どれか一つでも、分かるって方おられましたら、コメント頂きたいです🙇🏻

コメント

はな

私は先月パナソニックのギニットミニを買いました( ¨̮ )
ヤマハと迷いましたが
自転車屋さん曰く
パナソニックは
充電時間はかかるがパワーがある
ヤマハはすぐ充電できるがパワーはそこまでないと行ってました!!
なので、私はパナソニックを選びました。
もともと、前にチャイルドシートがついてるやつを買いました(^^♪
やはり、漕いでても
パワーがあって楽々漕げますよ(•ө•)♡

あとの質問は分かりかねますので
申し訳ありません( .. )

  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    やっぱり、そうなんですねー😅
    楽なんですね˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̀꒳⁼́๑⃙⃘)୨⃛*₊
    どのくらい頻度で、充電ですか?🔌

    • 11月10日
  • はな

    はな

    乗る頻度や、乗る距離、どのくらいパワーを使ったかにもよりますが、月に1回か2回ぐらいですかね( ¨̮ )
    ある程度スピードが出れば
    あとはエコモードで一定の速度で走れますので、そんなに充電も減らないですね😄✨
    あと、私は充電が残り40%になったら
    充電するので、そんなに充電時間もかからない気がします(*^ω^*)

    • 11月10日