
旦那に育児を頼むと逆ギレされることが多く、どう接すれば良いのか悩んでいます。育児への不安も感じています。
ただの愚痴です。。
うまく伝わらないかもしれませんが、
オムツ替えてくれないかな
洗い物お願いできないかな
お風呂洗って欲しいな
これらを旦那に頼むと「言われるの嫌なんだよね、言われてからやるの嫌なんだわ」と、、、普段から言われてました
だったら言われ前にやれ!って思うのですがね、
先程の寝かしつけのときのこと。
1ヶ月半の息子は大泣き、2歳半の娘は眠くてグズグズ大泣き。。。娘は、ママじゃないとやだーと 私が抱っこしてる弟の足をつねり大泣き。
それをただただ隣でみている旦那
ちょっとすると旦那が舌打ちしてきて
「なんで抱っこ変わって欲しいとか お願いできないわけ?!なんで言えないの?!」と怒って息子を抱っこしてリビングに消えました
逆ギレされるのが嫌で言わないでいる私が悪いのか
旦那が言うように 旦那をもっと頼れば
それでうまくいくんですかね
きっと そうじゃないですよね、
今後の育児がほんとに不安
、、
- mii🌼(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

かーちゃん
その旦那さんちょっと意味分からないですね😅
じゃーどうしたらいいの?!
言ってること矛盾しててどうしてほしいのか全く理解できない。

ビルス
頼られないと逆ギレして、
頼むと「言われてからするのヤダ」って子供すぎません…😇
-
mii🌼
最近 些細なことで色々言われて 神経すり減ってます😭いつの間にか子供が3人になりました笑
- 3月30日

まいmai
旦那さん、全てが矛盾していますね😅
言われるの嫌だって言ってるのに言わなかったら言わなかったでキレてくるって無理ゲーすぎるわ!
それと気になったのが、旦那さんの「お願いできないわけ?」の部分です。
そもそも旦那さんあなたの子供ですから、投稿者さんが「お願い」しなければならないというのは…
ほんと、言われる前にやれよって話ですね😅
俺やるよ、とか
もっと頼ってくれていいんだよ、とか、そういう言葉が出てこないあたり当事者意識が低すぎるのではと思います。
我が家も同じ状況になったことありますが、「私の体は1つしかありません!腕も2本しかない!!」ってキレたらそれ以降言われなくても抱っこするようになりました 笑
投稿者さん毎日お疲れさまです…
これからはガンガン「お願い」していきましょう😁
-
mii🌼
そうなんです、お願いできないわけ?!っていう言い方もおかしいですよね。。😭😭
こないだトイレで💩してたら「泣き声聞こえないの?!」とトイレにまできました。。そんな30分もトイレに入ってるわけじゃないのに。。💩ひっこみました。。
これからはどんどん
お願いしようと思います笑- 3月30日

ちちぷぷ
うちも同じです🤣🤣
言われてからやりたくないらしい、でも言わないと気づかない……!!
言い方もあるらしいですけど😂
そんなことばかりじゃないかと、、
なんですかね。男のプライドなんだろうと思いますが。
めんどくせーなー!!っておもってます🤣言われなきゃ気付けないくせに、そんなちっぽけなプライドはいらん!!!!!
お疲れ様デス…

5人の母
どうでもいい男のプライドが邪魔してるんでしょうね💦笑笑
あれしてぇ〜これしてぇ〜じゃなくて…
ちょっとごめん🙏手伝ってぇ💦
寝かしつけしたいから洗い物してくれたら助かる💦
今○○してて💦お風呂洗ってくれたりする??
など、今自分が出来ないからお願い!って感じで伝えると案外アッサリ動きますよ笑笑
内心は言われんでも状況見て動けや!!
なんでお願いせなあかんねん!って毒吐いてますが…笑笑
持ち上げて、煽てて上手いこと使わないと疲れちゃいますからね💦
mii🌼
神経すり減ってしまいます😭😭
いないと思って動く方がほんと楽😅でもそれを言ったら夫婦でいる意味、、ってなりますよね笑