![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に親知らずを抜くことに不安があります。抜くことで早産のリスクがあるため、心配です。他の方の経験や痛み止めの耐用性について知りたいです。
妊娠中に親知らず抜いた方教えて下さい😭
親知らずが虫歯になっていて、抜くことになりました。
正直、歯医者さんからは麻酔にも早産になるリスクも少なからずあるから本当はやりたくないけど...的な反応でした。
産科には使う麻酔の名前や抗生剤や痛み止めの名前を伝えていて許可とってます。
産科でも、産後は余裕ないし安定期の今のほうがいいかもねと言われてます。
麻酔にも早産のリスクがあるし虫歯放置してても早産のリスクがあると聞いて、ビビってます🥲
そして術後の痛みが想像できなさすぎてそれもビビってます🥲
妊娠中、親知らず抜いた方、その後赤ちゃんに影響大丈夫でしたか?
それと痛み止めはカロナールなんですけど、耐えられましたか?🤣
- M(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![しおしお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおしお
妊娠中、親知らずは
抜いてないですが
悪阻だったりで
口内環境が変わったりで
虫歯が沢山出来てしまい
虫歯の治療をして
麻酔を10回ほどやりました🦷
その際、麻酔は妊婦でも出来るし
レントゲンも
赤ちゃんには問題ないと言われて
普通に治療してましたよ🤔
因みに、妊娠がわかる前
4本抜きましたが
そこまで痛くなかったです😌
下の歯は痛み止めを
飲みましたが
食事も普通にとれました!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
麻酔リスクあるんですね😳わたしは安定期から後期まで虫歯治療と親知らず抜歯しました!麻酔は影響ないと歯科と産婦人科から説明受けました😳特に抜歯後の痛みなく、産後も問題なく、でしたよー☺️
-
M
同じ方がいて安心しました!
妊娠中でも親知らず抜いたほうがいいという歯医者さんのほうが多いと聞いていたので、今回あんまり乗り気じゃない歯医者さんで私も驚きました🥲
産後問題なかったとのこと安心しました!- 3月29日
![A&A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A&A
私も妊娠中に親知らずが痛くなりました…抜歯は出来るけど、妊娠中なら麻酔は出来ないよ🙅と言われ、とりあえずの治療だけしました!未だに抜歯してないので、疲れた時に痛みます…😭
-
M
歯医者さんによるんですかね😭
麻酔できなくないけどあんまり抜歯したくない雰囲気の歯医者だったので不安になってしまって😭- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中ではありませんが、むしろ結婚すらしてない時でしたが親知らず4本抜きました!特に虫歯にはなってなかったんですが、、
産科の先生がOK出してるなら産後より今の方が絶対いいですよ!
4本抜いて、3本は通ってた歯医者、1本は埋没してたので総合病院で抜きました!
上の歯と下の歯でも痛みは違いましたが(どっちがどっちだったか、、)痛みの種類としては鈍痛でしたー
総合病院で抜いた歯は全く痛くなかったです!
産んだ後に子ども預けて抜きに行くのも時間も余裕もないと思うし、母乳あげるのに薬、、ってきっと思うし、縫わなかったら米粒が抜いた跡に挟まってイライラするし笑
それなら今がチャンスだと!
虫歯放置してるのも嫌ですしねー
産まれてすぐ可愛いベイビーにちゅう♡できないし笑
-
M
産科では麻酔や薬は問題ないし産んだあとは時間ないから今がチャンスだよーって言われたんですが、なんせ歯医者さんのほうが責任取れないからやりたくないオーラが強くて不安になってしまいました😭
でも虫歯が悪化して痛む方が出産にリスク高そうですもんね😭- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
紹介状書いてもらって大きい病院でやってもらうとか、、?
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私もどの歯か忘れたけど、総合病院で抜いた歯は切開でしたよ!
けど麻酔切れるときに薬1回飲んで終了でした!- 3月30日
-
M
口腔外科の先生が来る日に合わせてやるみたいで、その先生と相談して出来ないことはないけどなるべく避けたいなぁ的な話みたいです😭
でもその先生は上手みたいなので先生の腕を信じます🥲- 3月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中に虫歯治療で麻酔数回と、
妊娠外で親知らず上下抜いてます。
麻酔で早産?は聞いたことないです…。歯周病で早産は聞きますよね💔
親知らずですが、
上の親知らずは全く痛くなく痛み止めも飲まなかったですが、
下の歯は埋もれていて切開したこともあり、震えるくらい術後痛かったです💔💔ロキソニン飲んだらすぐ痛みはおさまりました。
切開じゃなければカロナールでも行ける気がします!
-
M
残念なことに下の歯で切開です、、😭
めっちゃ怖くなりましたカロナールだと絶対聞かないですよね😭😭
歯医者さんの話だとかなり親知らず出てきてるからそこまで大変じゃないけどって言われたんですけどね😭- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
怖がらせてしまってめちゃくちゃごめんなさい😭😭
ただ私の場合は埋没でさらに、横に生えてるパターンでした!!なので切開後トンカチで歯を割って2回に分けて取り出さないといけないくらい大変でした💦💦
出てきてて大変じゃないと言われてるなら私のパターンとは違うと思います!きっと大丈夫です!!!😭😭- 3月29日
-
M
口腔外科の先生がやってくれるみたいなんですけどその先生はすごく上手らしいのでそれを信じてみます😭
めちゃくちゃ怖いのは変わらないですが😭笑- 3月30日
M
妊娠中の虫歯治療大変ですよね🥲
私もこの妊娠中に親知らずに虫歯ができた感じでした🥲
食事とれることを願ってます😭