※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユッチャンママ
住まい

賃貸の騒音問題について、、現在木造2階建アパート(築12年)の1階に住…

賃貸の騒音問題について、、
いつもお世話になっていますm(_ _)m
現在木造2階建アパート(築12年)の1階に住んでいます。
2階には40代後半のご夫婦が住んでいます。、
先日2階からものすごい音でドンドンされました。
あまりにもひどい音でしたので、こちらが何かしていたらと思い旦那にどうしたのか聞きに行ってもらいました。(元から旦那の友達の友達的な感じの顔見知りです)
すると、「足音うるせーわ」と言われました。19時半頃です。
元々かなり温厚な印象で、駐車場などで顔を合わせたら挨拶してくれるような感じだったので、ドンドンされたことにもかなりの驚きでした。
確かに子供の足音ってペタペタ歩くし多少は響くと思います。

私的には、
1歳の歩き始めたばかりの子の足音なんてたかが知れてる
子供生まれる前に菓子折りを持って挨拶へ行ってる
ドンドンする対応は非常識すぎる(顔見知りなことも加味して)
2階の音もかなり響いているため、生活音はお互い様
と思っています。

数日前にもドンドンされていますが、本当に何がうるさいのか理解できないくらいの足音です、しかも19時台
(騒音で嫌な思いされている方もいると思います、すみません)

ジョイントマット、防音のタイルも敷き対応してます。
旦那はその一件があってから、たかが1歳の子に「うるさいから歩いちゃダメだよ」とすぐ抱き上げます。
そんな不健康なことありますか??親としていらつきました

もし次ドンドンされたら、
反論していいと思いますか?😭
流石に時間の考慮、防音の対策は今まで以上にします。
ですが、子供の足音がうるさいって歩くな=息するなみたいなもんじゃないですか?しかも1歳。それが2歳3歳とかで注意が理解できるようになってきているならまた別の話です。
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

一階なのにそんなこと言われるんですか?😭💦
19時台は全然文句言われる筋合いない時間だと思います…
旦那さんの友達?とのことですが
文句言って関係崩れないなら全然言ってもらいます。

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    そうなんですよ。木造だし、響くのは仕方ないと思うのですが、、もう少し遅い時間なら分かります💧
    ですよね、旦那に言ってもらいたいな本当。。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

アパートだから仕方ないんだろうけど
私も引越します💦今殺されたり怖いし、子どもの足音にビクビクして2階にイライラするくらいなら、、そのうち怒鳴り込んできそう。
自分なら反論しないです。

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    そうですよね。物騒なニュースよく耳にしますもんね😱😱私も極力顔を合わせないように、窓から外を確認してから外出したりするようになりました😱
    確かに最悪なこと考えたら反論しない方がいいのかもしれませんね😭むかつきますが😭

    • 3月29日
🐰

上に住んでる人が下に住んでる足音が聞こえるんですかね😂
19時なら非常識な時間でもないと思いますし🤔
むしろうるさいわ!と下に向かってどんどんする方が非常識ですよね

旦那さんから言い返して、
聞いてくれるような人なら言い返しますが、
温厚なイメージとは全然違うので、言い返して嫌がらせなどされたら苦痛なので、
私も引越します……
あと数ヶ月なら我慢しますが、1年は結構長いですし、
子どもが音を出して遊んだりできないって可哀想なので……😭

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    本当そうなんですよね、一度2階の方の部屋に上がって足音聞いてこようかな😂😂笑
    子どもが可哀想です本当。やはり引っ越しますかぁ、、🥲

    • 3月29日
🍠

まずは管理会社に言った方がいいと思いますよ!

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    管理会社は本当対応ひどいので、当てにしてませんでしたが、この間一応連絡してみたら、こちらは関与しません。
    トラブルになったら警察呼んでと言われました。
    連絡した私が悪かったです。笑
    管理してくれなさすぎて、イラつきを通り越して無になりました😃笑

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

築15年のアパートの2階に住んでますが、1階の音はかなり響きます💦多少ではないです💦元々、温厚な方とのことですので、かなりうるさいのかなと思いました。足音だけではなく、おもちゃを叩きつけたり、フローリングの上で遊んだりは全くしてないですか??防音対策は限界がありますので・・・

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    反対側の貴重なご意見ありがとうございます🙇‍♀️まだおもちゃを叩きつけたりすることはしないです。フローリングを歩くことはありますが大体厚さ2センチのプレイマットで遊んでいます。確かに対策の限界はあると思います😓
    正直こちらも言いたいことはたくさんありますが、苦情って言ったもん勝ちなところありますよね🙄💧

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    息子はまだ10ヶ月ですが、フローリングにおもちゃ叩きつけて遊んだりするので・・・
    ハイハイの音も結構2階まで響きます💦
    ファミリー向けの賃貸だったら、それぐらいで苦情くるのは困りますね💦我が家も息子がいるので、お互い様だと思って1階の音には我慢しました😭

    • 3月29日
  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    でも、娘もいつおもちゃを投げたり走り回ったりするのか分からないのでヒヤヒヤしてます🙄笑
    ファミリー向けの賃貸ですが、相手が子どもが居ないようなので理解が薄いんだと思います😭
    お互い様ですよね本当に😓

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しい問題ですね💦
    ただ、これから娘さんも動き回る時期になるので、早めに引越しかマイホームがいいのかなぁと思いました😢
    マイホームをお考えとのことですので、土地探し等もされるなら動き出してもいいのかなと思いました😊

    • 3月29日
  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    そうですね。イライラして悩んでても解決しないので、早めに行動します!!
    ありがとうございます!

    • 3月29日
ちゃぴ

ほんとクレームって言ったもん勝ちですよ!!笑
わたしは木造アパート2階ですが後から引っ越してきた1階の住人に1年近くクレーム言われっぱなしで。
早朝でも深夜でもなく9時から19時の間で数回、トータルしても10分もない足音を1日中うるさいと言われてました。
でも1階からの足音物音も思ってる以上にダイレクトに上に響いてきてます😅賃貸の集合住宅に住む以上、その辺の騒音は少なからず妥協しなくちゃいけないものだと思っていたしお互い様だと思っていたのですがどうやらウチの下の住人は違うみたいなので、2階に足音物音響かせないように天井に吸音マットやら防音シート貼り付けてるなどして対策してのそ証拠写真下さいって管理会社を通して伝えてもらったらクレーム一切なくなりました🤣
ウチは8万近くかけてフロア全体にマットレス敷き詰めたりしたんですけどね??

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    えー!1日中うるさいって、、24時間耳すまして聞いてるんかって言いたくなりますね😂
    本当お互い様としか思えないですが、みんなが皆んな同じ考えではないですもんね。
    防音対策に8万はデカすぎます😱😱半分払ってくれと思いますね笑

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

次に顔を合わせたときに「前から生活音はしてましたが、最近よりいっそう大きな音が響いてますけど、大丈夫ですか?何かされてるんですか?^^」とか言っちゃうかもです。
「いつもすいませんー^^」と仲良くすりよりつつ、顔合わすたびに「帰宅されるときのドアの音で、子供が起きちゃってー。前から困ってたんですけど、もう少し静かに閉めてもらえます?」とか。
「昨夜は喧嘩されてたんですね。大変でしたね。」とか。
「昨夜は遅くまで起きてらしたんですねー。」とか。
お前んとこの音も、丸聞こえだわって伝えます

  • ユッチャンママ

    ユッチャンママ

    大変遅くなりましたm(__)m私もそんな感じで遠回しにいうかもです。笑
    でも旦那がなんかされたら困るから顔合わせないような時間帯に外でろって言うので、もうしばらく顔合わせたことありません🤣笑

    • 4月24日