![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
私ならそのまま卒乳しちゃいます( ´ ▽ ` )ノ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
欲しがらないなら卒乳でいいと思います^ ^
-
はじめてのママリ🔰
まったく欲しがるそぶりがないのでもういらないのかもしれないですね^_^ありがとうございます
- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私,6ヶ月ごろに卒乳しました😂ママリさんと同じようぬあげると飲みますが,欲しがるそぶりもなくあげなかったらあげなかったで飲んでませんでした。笑
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月!はやいですね^_^
あげなければこのまま卒乳できそうです。ありがとうございます- 3月29日
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
上2人がそんな感じで、出せば飲むけど、自分から飲みたがる様子はなく…夜も飲まずに過ごせるようになっていたので9ヶ月で卒乳しました!そして今3人目も同じくで、最近夜泣きも落ち着き夜中の授乳も無くなってきたので、そろそろ終わりにしようかなと思ってます💡
寂しさも0ではありませんが、逆にある程度大きくなると執着して卒乳も大変だったって話を周りではよく聞くので、辞めれる時にスパッと辞めてしまうのも有りだと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
寂しいですね( ; ; )それでだらだらあげてます。確かに!いま卒乳するほうが執着もなくよさそうです。ありがとうございます
- 3月29日
はじめてのママリ🔰
今が卒乳のタイミングなのかもしれないですね^_^ありがとうございます。