
離乳食が拒否されて悩んでいます。食べないことで気持ちが沈み、可愛くないと感じることも。同じ経験の方、どのように対応していますか?
離乳食食べません〜🥲
数口で拒否がほぼ毎日、食べても50gくらい
口に入れたと思ったら、べー
掴んだと思ったら潰してぽい
あっちこっち気になりキョロキョロ
2ヶ月ほど続いています
食べるようになるかも不安ですし、毎日3回も食べない子に食事を用意して、食べさして、散らかされるのも憂鬱です。
どんどん気持ちが沈んで卑屈になるし、拒否されると可愛くないと思ってしまいます。
また食べなかったと嫌になり、ご飯のあともにこにこ一緒な遊んであげられません。
自分が嫌になります。毎日食べないことを確認するためにご飯をだすことが無意味に思えて仕方ありません。
同じような方、どのような心持ちで食事あげていますか?
- ままり(1歳6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ミニー
離乳食はお供え物です!笑
食べなくて当たり前と思ってました💡
今でも作ったもの食べずにふりかけだけ食べてたりします😅

ままり
食べてくれればなんでもいいや、分かります😂
毎日元気で体重も緩やかながら増えているので、気にしすぎないようにしたいと思います🥲
教えていただいてありがとうございます☺️
ままり
お供物〜!なるほど😓
食べなくて当たり前くらいの気持ちでいないと、しんどくなりますよね…
ふりかけだけ!器用ですね😂
ミニー
食べたらめちゃくちゃ褒めてあげてました!🤭
その頃食べなくて1日母乳なんて日もありました💡
おせんべいやお菓子は食べますか?
私は椅子の下にオムツ替えシートや新聞をすいてあげてました😅
器用だし燃費がいいので
ご飯をきっちり作らなくてもいいから楽です😂
ままり
おせんべいやお菓子だと食べますが、これも量は食べないですね😅
お煎餅2/3位食べたら遊び始めます💦
椅子の下になにか置くと気にって下ばっかりみるんですよね😰ほんとはこぼしてもいいように色々使いたいのですが、食事にならなくなってしまって😭
燃費がいいの素敵ですね✨
娘もだいぶ動くようになって、🍼飲んでるとはいえ足りるのか😇
ミニー
少しでも他のもの食べてればいいかと思います😋
あと少しすれば大人の物も食べれるようになるので
そしたらまた変わるかもです💡
息子は1歳でラーメンデビューしました!🍜
食べてくれればなんでもいいやと思ってます😂
休みの日なんかは
1日1食分食べればいい方です😅
体重が激減してる訳でなく
元気なら大丈夫かと思います(*^^*)
ままり
すいません、下に返信してしまいました💦
ミニー
それでいいかと思います😋
これから、もっと好き嫌い出てくるので
今はまだ序の口かもです😂
絨毯等は毎年シーズン終わる頃に半額以下で安いものを買って
汚されても全然大丈夫ってスタンスでいるので落書きされようがおしっこされようが
イライラしません🤣
子供がやりそうと思ったら先回りして対策すると
ストレス軽減するかと思います🥺
育児本やネットはあくまで参考までにして
結果的にママと子供がニコニコ過ごせたら育児は正解だと思ってます😊👏