※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👨‍👩‍👧‍👦
産婦人科・小児科

子供が胃腸風邪で吐いています。食事は軽いものを。お風呂は控えてください。

上の子が深夜1時頃に急に嘔吐し、1時間のうちに5.6回吐き、#8000などに電話して、5つ病院を紹介してもらい電話をしましたがすべて全滅。
水分もいらないと言うので脱水が怖くなり、もう救急車呼ぼってなりすぐに呼び、大きい病院に搬送されました。
吐き気止めの薬をおしりから入れてもらいました。
入院も視野に入れると言われたのですが、自分で歩ける、意思疎通ができるなどのことから帰宅することになりました。
帰宅後、また一度吐きましたがすべて吐ききったのか胃液しか出てませんでした。(深夜4時前)
朝の9時過ぎまで1度も起きず寝ていました。
喉が渇いたと言うので、ぬるいお茶をほんの少しあげましたが、咳と共にまた吐いてしまい、診療時間内にかかりつけ医にも行ってみてねと言われていたので、お昼前に行き見てもらいました。
日曜日に遊園地に行ったのでその疲れからの自家中毒かな?と思ったのですが、胃腸風邪だったみたいです。
一緒に行った友達の子供も今日吐いたってその後聞きました😞
ちなみに、下の子も搬送される際に一度ミルクを大量に吐き、今日は2度水下痢を大量にしています。(診察済)

かかりつけ医に行ったあとは、1度も吐かず寝たり起きたり遊んだりを繰り返しています。
食事なんですが、欲しがれば何をあげればいいですか??
うどんなどですか??
お風呂はやめといた方がいいでしょうか?

コメント

deleted user

くったくたのうどん
おかゆ
とかですかね🤔🤔
あとりんごも消化いいからすってあげてもいいかもです💡

  • deleted user

    退会ユーザー

    心配ですね💦
    お疲れ様です!

    • 3月29日
  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    やっぱりうどんお粥ですね!!
    ありがとうございます😵
    生まれてから2.3回軽い風邪ひいたくらいで、どうしていいかわからず旦那も私もパニックになっちゃって😞

    • 3月29日
89

くたくたに煮たうどんや雑炊など、胃に優しいものがいいと思います。あとは、ゼリーとか。
牛乳系は消化に負担かかるみたいです。
お風呂はそこまで神経質にならずとも、今日は体拭くくらいでいいんじゃないかと。。。

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    胃に優しいものですね!
    お風呂はやめときます🙆🏼‍♀️
    ありがとうございます🥲

    • 3月29日
2児のぬこ

吐いてなければ少しづつティースプーン1杯から飲ませてあげて2時間ぐらい吐かなければ増やしていってあげてみてもいいかもしれませんね😊

胃腸炎大変ですね💦
私のとこは毎年全滅してます😖
もしできるならこのアルコール消毒はノロ等にも有効ですので、使ってみてください😌
胃腸炎は普通のアルコールは効かないので😭

  • 👨‍👩‍👧‍👦

    👨‍👩‍👧‍👦

    分かりました!!😭
    初めてでどうしていいかわからず。。🥲
    写真付きまでわざわざありがとうございます😭

    • 3月29日