※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴん
子育て・グッズ

一歳の子供について、ご飯のスプーンを自分で持てるようになる時期と、お風呂上がりの飲み物について相談です。また、ミルクをやめて白湯だけで大丈夫かどうかも気になっています。

もうすぐ一歳になる子がいます。
ご飯のことと、お風呂上がりの飲み物についてです。
ご飯のスプーンは自分で持ってできるようになるのでしょうか。
あと、今まで、お風呂21時ごろ入ってそのあとミルクを飲んで就寝だったのですが、もうミルクがなくなったのでそろそろ断乳したいと思っているのですが、白湯だけで大丈夫なんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

スプーンは未だに振り回してるだけですね😂
たまーーーに自分ですくって食べようとするけど、全部床に落ちていってます。笑

うちはお風呂上がりはお茶飲んでます!
気が済むまで飲ませて、歯磨きして寝室行きます☺️

  • ぴん

    ぴん

    そういう時、どうしてますか??
    それであんまり食べられてなかったりしたら食べさせたりしますか?

    お茶ですか!ありがとうございます!何時ごろ就寝されますか?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に持ってくれる時は上から手を重ねて口に誘導してます☺️
    ただ、最近はイヤイヤ期なのか食べさせられるのが嫌みたいで手づかみに戻ってしまいました😂😂

    ミルク卒業させてしれっとお茶に変えましたね。笑
    19:30~20:00の間に寝てます!

    • 3月29日
☺︎

スプーンは本人の興味とやる気次第だと思います☺️1歳から持ちたがって持たせてますが、うまく食べられるものとそうでないものとあります💦フォークの方が使いやすそうで、フォークも一緒に渡してます😊まだ手でも食べるので手掴み+フォーク+スプーンです😂お風呂上がりは卒ミしてから普段飲ませているお茶をマグに入れて渡してます😊⭐️

  • ぴん

    ぴん

    ありがとうございます!
    まだ持ちたそうにしないので、やる気次第ですかね!
    お茶はあんまり好まないみたいで白湯をあげています!それで夜中起きないのでしょうか?

    • 3月29日
  • ☺︎

    ☺︎

    2歳までにスプーン上手に使える子の方が少ないです☺️なので、お子さんのタイミングで始めれば全然問題ないです☺️!
    白湯をいつも飲んでるなら白湯で大丈夫ですよ😊⭐️うちはミルク飲んでる時から起きてたので、ミルクやめて起きる回数が増えたり減ったりってのは正直なかったです😂💦最近ようやく朝まで寝てくれる日が出てきましたが、それでもまだ2回は起きます😇

    • 3月29日