

はじめてのママリ🔰
上のお子さんが何歳か分からないのであれですが、、私はYouTubeとかに頼ってました🥲💦

はじめてのママリ🔰
日中は幼稚園に行ってますが帰宅後は子供達で遊んでくれてるので辛い時は横になってます!

(๑・̑◡・̑๑)
やるしかないのでやってました。。
主人は帰りも遅いのでお風呂が特に辛かったですね…

はじめてママリ🔰
やるしかなかったです(´;ω;`)
悪阻でつらいからイライラして
息子に当たっちゃった時も
ありますが😢あとは旦那がいる日は
旦那に頼ったり💦

退会ユーザー
大変ですよね…😥
もう辛くて辛くて泣きながらやっていた記憶があります。
うちは幼稚園に行っていたので登園している間は休息していましたが、帰宅後はお友達と公園行ったり、付き合っていました。
あまりにひどい時はママ友さんが子どもをお風呂にいれてくれたり助けてくれました。
-
退会ユーザー
あと、産婦人科につわり軽減の吐き止めも処方して貰って薬のみまくっていました💧
- 3月29日
-
はじめてのママリ
つわり軽減の薬があるんですね!
- 3月29日
-
退会ユーザー
点滴にも通いましたし、飲み薬の吐き止めも貰っていました❕
とにかく頼り先がなくて先生に『これじゃ暮らせません!』と泣きつきました😭- 3月29日
-
退会ユーザー
メトクロプラミドという薬でしたよ!
- 3月29日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
- 3月29日

退会ユーザー
みなさん言われてますが、やるしかないって感じでした🥲
オムツがえ、ご飯、お風呂、寝かしつけだけなんとかこなしてあとは手付かず寝たきりでした😖
昼ごはんもレトルトやレンチンばかりでした
生きてればよし!くらいの気持ちでした
遊び相手になってあげられず、かまってあげられそうな時でさえ横になりながらパズルしたり、おもちゃ動かしてみたり…
朝からYouTube見せたりはもう日課となってました
私にとっては今のところ人生で1番辛い時期でした

はじめてのママリ🔰
私はそこまで重い方ではなかったと思いますがやはり辛いときは辛かったです。
最低限のことだけして娘にはアマプラやYou Tube観ててもらい横になってました!

まめも
めちゃくちゃ辛いですよね。
今まさにですが、旦那が単身赴任なので子供たちだけで遊んでもらうか、もっぱらYouTube見せてます…。
ご飯もレトルトとか冷食をネットスーパーで買っておいてチンするだけとか、お茶漬けとか、夜は最近、ワタミのミールキットを頼んだのでなんとか作ってます。
つわりが落ち着いたらちゃんとするね〜とわかるはずのない言い訳をしてなんとか1日1日を乗り切ってます笑
コメント