
コメント

はじめてのママリ🔰
喫煙者として最低限のマナーも守れないようなアホには数字資格ありません。
タバコ捨てちゃえばいいと思います。
何が大丈夫なの?私なら激怒します。

ママリ
旦那も子供の前、妊娠してても…て感じでしたが
家建てたら外で吸うようになり、突然死のこーゆうの見せたら前で吸うのはやめてくれました!
-
あんぱん
この説明もしたことありますが、へぇ〜〜、大丈夫でしょくらいの反応で変化なしです😡
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
喫煙によっていろいろなリスクがあることを説明されました?
してても治らないなら難しいと思います…😭
ニコチン依存症はなかなか治りません
-
あんぱん
しても、治りません。
せめてルールさえ守ってくれたらマシなんですけどね💦- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
他人の私が言うことではないかもしれないですが、
子どもに何かあってからでは遅いので、
まずせめて喫煙者としてのルールを守る・家の中では換気扇の下でも絶対吸わない。を直させるように真剣に話し合った方がいいと思います💦
まだ3ヶ月、赤ちゃんがかわいそうです💦- 3月29日

はじめてのママリ🔰
うちにいる時は外で、喫煙所あるなら喫煙所で吸いますがない所だと子ども居ても平気で吸います。
子どもがクサイと言っても吸います。
義理両親が平気で吸うのではあ、、って感じです
-
あんぱん
子供より煙草なんでしょうね。ストレスすぎます😞
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
旦那さま、タバコによる娘さまの突然死のリスク知ってますか??
しっかり教育しましょう!!
-
あんぱん
何度も何度も伝えてますが
学習しません。うちの旦那は小学生以下です。- 3月29日

はじめてのママリ🔰
うちは今まで吸っていましたけど心筋梗塞になってすっぱりやめました。
あれほど辞めたら?って言っていたのに辞めず…命の危機でやばい、やめようってなったそうです。
義兄の彼女はいきなり今日から吸わない!と言ってゴミ箱にタバコ捨てたって聞いてますよ!
やっぱ自分の意志がないと難しいです。
-
あんぱん
そうですよね💦娘や自分の体に何かあってからでは遅いのになぁ、、、
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私も旦那も元喫煙者です。
私は妊娠発覚後すぐ辞めました。
旦那は辞める辞めると言って
全然辞めずに吸ってましたが
年末年始の連休のときに
タバコ買いに行くと言ってて
行ったら鍵閉めてチェーンすると
本気で言ってたらそのまま我慢して
そのままやっと辞めました。
子供の突然死に繋がるとか言っても
そのときは結局辞めずに
外で吸うっていう選択してました。
-
あんぱん
やはりそこまで強く出ないと
辞められないものですかね。
実は私も元喫煙者ですが
そこまで苦労せず辞められた経験があるので娘の為を思ってもどうして
辞められないんだろうと余計腹が立ってしまいます😞- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
私もそうでした!
同じ親やのになんでここまで
差が出るんやろうと思って
考えれば考えるほど苛々してました🤦🏼♀️
やっぱり父親は母親と違って
妊娠出産もしなくて生まれても
24時間一緒じゃなく
その分お世話もしないってなると
覚悟と責任感が母親よりも
遅くに出てくるのかなと
思ってしまいます…- 3月29日

ママリ
我が家は結婚前に辞めさせましたが、一本でも吸ったら離婚すると言っています。本気です。
わたしの両親も喫煙者でしたが、煙草をやめない限りは抱かせない会わせないと言い、辞めさせました。
私自身かなりの嫌煙家なのですが、こちらの本気が伝わらないと、喫煙者なんてのらりくらりとかわしてくるのは分かり切っているので、あえて厳しすぎるだろう言い方をしています。
ちなみに、目の前で吸っていなくても喫煙者の吐く息には有害物質が含まれます。
抱っこして顔が近くなると、赤ちゃんがタバコの煙を吸っているのと同じです。
具体的に、主人と両親には『タバコを持っている手、髪、服にも有害物質がついているので、それを踏まえてでもタバコがやめられないと言うことは赤ちゃんよりもタバコの方が大事だと言うことだと思うので、触るな。』とハッキリ言いました。
-
あんぱん
何を伝えても、大丈夫だよ〜〜と。あまり強く言うと
逆ギレしてしまいます。
夫婦の雰囲気が悪くなってでも辞めさせるまで強く言うべきでしょうか。- 3月29日
-
ママリ
私は夫や親よりも子供の健康が大事だと思ったので、強気でいますね😂
心から子供の健康を思ってくれない、自分に甘いヤツは不要です🤗- 3月29日
はじめてのママリ🔰
数字→吸う でした💦
あんぱん
何が大丈夫なの?って何回言ったかな、、、。はいはいわかりました😡と逆ギレします。その繰り返しです。