※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
お金・保険

子どもの教育資金について、終身保険で積立を考えています。ドル建てと日本の保険を悩んでいます。既に夫と私がそれぞれ別の保険に入っており、新たに加入する予定です。おすすめの保険会社があれば教えてください。


子どもの教育資金について質問です

学資は今はよろしくないと話を聞き、
終身保険で積立をしようかと考えています

投資やニーサなど、興味はありますが、
知識不足、勉強する時間も余分なお金もそんなないため
今は難しいです

終身保険ですが、

ドル建て、積立利率変動型終身保険か、
日本の、新変型保険(有期型)

どちらにするか悩んでいます

今は、ドル建てのみか
リスクをとって、
ドル建てと日本のものの二本立てにしようかなとも考えていますが、意味ないでしょうか?

ドル建ては、一応2.5%の補償はあります。ドルですが。

日本のものに、最低補償がないので、積立金額が下回る可能性もあります。


ちなみに、参考で教えてもらった保険会社は、
ドル建ては、メットライフ生命で
日本は、東京海上日動です

すでに、夫がメットライフで終身保険、私が東京海上日動で終身保険に加入済みで、
教育資金として、新たに加入予定です。


こうした方がいいとか、
ここの保険会社がおすすめ等あれば
教えてください!!!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

金融機関で勤めているものです!

学資保険は確かに利率が低いのであまり魅力的ではありませんね。

私はかわさんが仰っているメットライフのドル建て積立始めましたよ!旦那名義で。最低利率をみると、多分同じ商品かと。
プラス、旦那名義の万が一の保障がなかったので収入保障保険に入りました。貯蓄性はなく掛け捨てですが、普通の終身保険よりも月々の保険料を抑えて加入することができます。

あとは、個人的にはつみたてNISAはおすすめです!迷っておられるならとりあえずやってみるべき思います。
ほったらかしにしておいても増えますよ。積立なのでまとめて投資するよりも元本割れのリスクは極めて低く抑えられます。
もちろん長く時間をかけてコツコツ積み立てた方が成果はでます。が、積立金額を途中で変更したり、積立自体をストップしたり、途中でお金を下ろしたりもできて融通効きます。

調べるお時間なども大変だと思うので、一度身近な金融機関に行って話だけでも聞いてみたらいかがでしょうか?ネット証券とかもありますが対面で説明きくほうが理解しやすいと思います。

  • ままり🔰

    ままり🔰


    ありがとうございます!
    メットライフ、おすすめなんですかね✨
    公務員のため、収入保障は入らなくてもいいかなと考えております。

    つみたてにつみたてNISA、知識もないので後回しにしてました。銀行で話を聞いてきたいと思います!おすすめの銀行はありますか?

    はじめてのママリさんは、教育資金として、終身と積立NISAどちらもしてるということでしょうか??それはリスク分散のためですか?

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

投資やNISAなど今は難しいです、とありますが、終身保険で積み立てる資金はあるのですよね?それであれば、知識は必要ないのでその資金でNISAを利用し投資信託を積み立てした方がいいと思います。つみたてNISAで長期運用するのに知識は必要ありません。ひたすら積み立てを継続すれば良いだけです。ドル建ての終身保険はたしかに2.5%の利回りありますが、中身は何で運用されているかご存知ですか?米国債で運用されています。米国債で運用している保険と、米国株で運用している投資信託、どちらで積み立てしたら長期的な利回りが高いかと言うと断然後者です。教育資金を形成する目的なら、投信で積み立てする方がいいと思います。

  • ままり🔰

    ままり🔰


    ありがとうございます。
    教育資金として積み立てるお金はあります!
    投資は、生活に余裕があり、知識をつけてから行う方がいいと思っていたものでして…
    もう少し余剰がでたらと考えたいました。

    積立NISAに知識はいらないのでしょうか💦また、15-18年後にお金を降ろすことになると、長期積立にはならないですか?

    ドル建の2.5%で安心と思ってしまったのですが、運用が違うのですね…。ただ、NISAは保障はないですよね??そこが不安でして…。

    では、日本の終身は論外ですかね…💧

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    投資といっても、株や投資信託、外貨預金やFXなど、リスクのレベルは様々です。
    積み立てNISAは長期的に積み立てて利益を出していくものであって、相場を見て短期的に売買するものではありませんので知識は必要ありませんよ!15〜18年の運用は長期積立ですよ。NISAは保障がないというのは死亡保障のことでしょうか!?保険ってすごくコストが高いですよ。同じ期間運用できるなら、低コストの投資信託で積み立てすることをおすすめします。
    円建の終身は私なら入らないです。金融機関勤務です。

    • 3月29日
  • ままり🔰

    ままり🔰


    はじめてのママリさんも金融機関にお勤めなのですね✨

    積立NISAは、投資初心者がやるべきものなのですね!!
    保障は、元本保障です。すいません主語が抜けてまして…
    一応、子どもの教育資金を目的としていますので、元本が大崩れしてなくなってしまうのは怖いなぁと思いまして…。

    死亡保障は、すでにそれぞれ入っていますので死亡保障は正直おまけです。

    終身でやるとしても、ドル建てですかね。そしたら、NISAとドル建をふたつやれば、リスク回避できますかね??

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元本保証については、外貨建も円での保証はないですよ!ただ、長期で積み立てれば元本割れのリスクは相当低いです。つみたてNISAは、確定利回りはありませんが、運用の中身は債券や株式です。保険と同じで長期で積み立てできれば元本割れの可能性は低いです。毎月積み立てで10年以上運用して元本が大崩れする可能性はとても低いです。全く同じ期間、米国債で運用している保険と、米国株で運用している投信で積み立てる場合、断然米国株で運用している方の利回りが高いと思います・・
    リスク回避については、時間分散でリスク低減できているので、ドル建の保険は不要かと思います。

    • 3月30日
  • ままり🔰

    ままり🔰


    たしかに円でのはないですが、外貨の2.5%の保証があるから少し安心なのかなと思っていました💦

    詳しくありがとうございます!積立NISAをやってみたいと思います!!!!もう一つお聞きしたいのですが、積立NISAの非課税は20年とのことですが、20年を超えて積立をしていたら、全額課税されてしまうのですか?みなさんは20年経ったら全額下ろしているのでしょうか?それとも20年しか積立できず、強制的に下ろすことになりますか?

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20年間非課税というのは、購入した年から購入した分だけが非課税ということです!例えば今年2022年のうちに40万円の非課税枠を利用して投資信託を購入した場合、その40万円で買えた口数に対して20年間、いわゆる2041年まではいつ解約をしても税金が引かれないということです。もし、2041年までに解約しなかった2022年分の買付分についてはそれ以降課税扱いとなります!投資した分が一気に課税扱いになるのではなく、買った年からそれぞれ20年ということになります。
    制度として現時点では2042年まで非課税で買付可能です。

    • 3月31日
  • ままり🔰

    ままり🔰


    なるほど…そしたら非課税枠を利用するなら、20年以内におろすべきなんですね!!

    積立をし続けて20年後、おろすの忘れたりしないかちょっと不安なのですが…みなさんどのように覚えておくのでしょうか💦変な質問してすいません…

    しかも2042年までを有効活用するなら早く始めないといけないってことですよね💦

    • 3月31日