※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝の準備の時、Eテレを見ているか相談。仕事復帰で、Eテレ見るとダラダラしそう。子供とのやり取り、夕方は問題ないが、朝はニュースかEテレか悩んでいる。

朝の準備の時、Eテレ見てますか?
これから仕事復帰です。今まで朝はEテレ見てませんでした🤔なんとなくダラダラ見続けしちゃう感じがして💦
でも、時間がわかるとか、これ終わったら〇〇するよ、とかってできるというのも見かけたのですが、どうなんですかね?うちの子の場合、次から次から番組が始まるから、これ終わったら〜が永遠と続いて進まなそうな気がして😅

夕方はついてて、これ終わったらご飯にしよーと声かけてから2個位見ちゃうこともあります。大抵自分でこれ終わったらと言った時はすんなりいくのでそうしてます。どれ終わったらご飯にする〜?と聞いて、これ!といったやつが終わった瞬間にニュースに変えるのはしてます。夕方は特に急いではないのでそれでいってましたが…朝どうしよーと思ってて😅今の流れのままニュース見とくか、Eテレにするか…

コメント

ホイミ

我が家もEテレ見せちゃうとダラダラ見続けるので朝はニュースかテレビつけないです😭💦

集中して朝ご飯食べる手も止まったりしちゃうので、、

うまい使い方ができれば便利なのかもしれないですけど、なかなか難しいですよね😇

ゆうこ

うちは、はなかっぱ終わるまでにご飯食べる。みいつけたが終わったら家を出る!って時間決めて見せてます☺️

moon

朝は時計代わりにEテレつけてます😅テレビがついてても見たり見てなかったりですが😂
逆に夕方はテレビをつけてません🖐

まひろ

キチキチやるのが苦手なので何もしてませんが、、、ダラダラテレビ流してても息子はそんなにEテレどハマりしてない様で、しっかり見てないですね😂むしろ私が時間把握するのにかけてるぐらいです😂

それでも普通にご飯もたべてるし。。。私もご飯ゆっくり食べるので1時間ぐらいご飯時間とってますが、、、食べなかったら食べなかったで下げます😂偏食息子なので💦食べたらラッキーぐらいですね😂

私の準備が終わり次第行く感じなので、私が着替えたり上着着ると行くのがわかるようでおもちゃ達にも待っててー!って言って手放すような感じなので自然といつもの流れが身についたみたいです😂