

ママリん
年少クラスの秋頃(半分以上が4歳になってる時期)のクラス懇談会でオムツの話題が出ましたが半分くらいはまだオムツしてらっしゃいましたよ☺️

はじめてのママリ🔰
年少クラスならうちの園もまだ半分以上はオムツとれてないです☺
-
はじめてのママリ🔰
娘も年少クラスです!年少さんの中で5月産まれなので大きいです( ; ; )
- 8月10日

はじめてのママリ🔰
外出時の夜のみまだオムツ履いてます!
4歳4ヶ月です。
年中ですが、同じクラス(4.5歳)で夜だけですがオムツの子たちは半数くらいいる印象です🤔
上の方もおっしゃってますが、年齢というより学年が結構関係してるのもあると思いますよ〜!
年少さんは昼も夜もオムツの子は3分の1くらいいるって言ってました!
-
はじめてのママリ🔰
娘は年少クラスです( ; ; )5月産まれなので年少クラスで大きめの方です!
- 8月10日

ラティ
年長の長女、夜オムツです🙋♀️
長男と次女は終日オムツです😇
長男に関してはトイレでやれるのに
めんどくさがる←
でも 今年の年少で入ったクラスはほぼ全員オムツでした🙄
(長女の時は半分ぐらいだった)

🐟
親戚は黙ってろ😇ですね!
娘もまだまだオムツです!なんならまだうんち出来ません😂頑張ってます!
コメント