※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
サプリ・健康

一歳3ヶ月の娘の体重が8.6kgで、周りの子より食が細いことが気になります。体重が1ヶ月半変わらないのは普通でしょうか。歩き始めた影響もあるのでしょうか。

今現在、一歳3ヶ月の娘がいるのですが
体重の事でちょっと気にかけています😅

生まれた時は3000gちょいでした。

元々、周りの子達よりも食は細く
あまり食に興味を示さない子で今でもそんなに
食べる方ではありません。
で、今の体重が、今日病院に行く用事があり
1ヶ月半前にも病院にかかったんですが
その時の体重と変わらず、8.6kgでした。

一歳3ヶ月で8.6kgって普通ですか?
標準より少ないんでしょうか?💧

それに1ヶ月半前と体重変わってないことに
ちょっとびっくりで🤣
歩く様になったから、なかなか体重は増えないもんなんですかね?😪

コメント

deleted user

2歳8ヶ月の娘がいますが9.7kgくらいです。
私自身も3歳で10kgといった感じでなかなか体重増えなかったらしいのであまり気にせずいます😅
病院でも減ってるわけじゃないから大丈夫と言われました。
運動量が増えるのでなかなか体重は増えないのかも…?

まる

私が小さい頃も食に興味がなく保育園の先生からも母が「ちゃんと食べさせてますか?」と聞かれるほどだったらしいですがもちろん普通に大人になっているし、子供の頃はそこまで体重が増えなくても気にしなくて平気だと思います😳
うちの子もなかなかご飯食べなかったですがプリキュアのふりかけが好きみたいでよく食べます。笑

はじめてのママリ🔰

私も気になってます🥺
1歳4ヶ月で今8kgくらいです。
出生体重が2600gだったので小柄な子で、だからそのまま小柄に育ってるのかな?と思ってますが、もしかしてご飯足りてないのでは…?でも食べさせ過ぎたらお腹壊すし…と悩んでます😅

なな

お腹にいる時から小さめと言われて予定日前日に2662gで産まれました。
今1歳7ヶ月ですが8.6kgです。
ご飯もよく食べる時、あまり食べない時もありますが今のところ病気もかかった事なく元気にしてるのであまり気にしてないです。
ちなみに今お腹にいる子も小さめと言われてるので私から生まれる子はそう言う体質なのかなと勝手に思ってます笑