※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お金・保険

家計が厳しく、貯金ができていない状況です。美容費や食費に不安があり、お小遣いもすぐになくなります。2人目の子供も不安です。

世帯月収38万
固定支出20万+食費と日用品で5万+保育料46000+電気代(5000-40000 オール電化)

家計が厳しく貯金がほぼできてません😭
冷暖房ない時期はできますが、、、🙇‍♀️
というより育休中家計が苦しいのに家電が壊れたりで貯金を崩してしまいました。

ボーナスは固定資産税、自動車税、保険、組合費、冠婚葬祭や親戚の交際費などでなくなります。田舎なので親戚付き合いが多いです🙇‍♀️


4月から復帰ですが、身なりに気を使う仕事ですので、美容費もかなり増えてしまいます。
食費かかりすぎなんでしょうか?💦
同じくらいの世帯月収の方毎月、貯金できてますか?
夫婦のお小遣い6万なんてあっという間に無くなります。。。使いすぎなんでしょうか?



2人目も欲しいですが、今のままじゃ経済的にもかなり不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

おなじくらいの収入で、月10万ほど貯金してます!
固定費がたかいですね💦
うちはお小遣いが夫2万、私は家計からやりくりしてます。
食費と日用品5万は普通だと思います。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    10万も貯金できるんですか😵‍💫😵‍💫😵‍💫すごいです😢
    固定費っておいくらくらいですか?

    衣服や化粧品は家計からやりくりされますか!?

    • 3月28日
れいきゃ

世帯月収、固定費ほぼ同じです。
保育料は2人で3万弱です。

同じく固定資産税や自動車税がこれからくるので、今日引き落としに使ってるメイン口座にお金を補填しました😂
足りないので😂

今までは夫のボーナスを貯金にまわしてましたが、転職してボーナスが冬からなく貯金できてません。
転職が理由で私も半年前からパートを始めました💦

今月12kgの洗濯機も貯金を崩しかいました😂

子供にはしっかりしたものを食べさせたいし食費やお菓子はケチらず、外食を無くしたり、服は今までより安いものを着せたり、、工夫はしてますが大した節約もしてません🤣

長い目で見て、コツコツ頑張るしかないと思ってます。
今はパートなので、2人とも小学生にあがったら正社員になれるよう経験を積んでます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    そうですよね😭

    やはり外食しすぎかもしれません😭安いところですが毎週末外食なので🙇‍♀️

    3-6歳の保育無償期間で頑張って貯めたいと思います!

    • 3月28日
  • れいきゃ

    れいきゃ

    夫が稼いでた頃は外食よくしてましたが、コロナもあり小さい子もいるのでほぼしなくなりました🥲

    外食が多めなら
    保険料を見直すとか、ですかね😂
    うちは一個解約しました。
    頑張りましょう!

    • 3月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コロナ前よりは減ったんですが、ご飯作るのしんどくてファミレスとかテイクアウトとかでも使っちゃいます🙇‍♀️

    旦那が基礎疾患持ちで保険料高くて😢保険も窓口に相談行ってみます!

    • 3月28日
さんぽ

月収に対してお小遣い高いなっては思いました。どこまでの支払いをお小遣いにしてるのかにもよると思いますが😵食費日用品は普通だと思います!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    お小遣いで衣服、美容院、ネイル、子供の服やおもちゃ、外食費です🙇‍♀️

    • 3月28日
ぱいなっぷる

現在共働きで、
同じくらいの世帯月収です·͜·
贅沢しなければ5万貯金できるくらいです💧
食費、日用品は同じくらいです🌟
お小遣いは旦那が2万私は無しです😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    すごいです😭ローンと奨学金がきついですね🙇‍♀️
    なしだと美容代や服はどうされてるんですか!?

    • 3月28日
  • ぱいなっぷる

    ぱいなっぷる

    ローンキツイですよね💦
    うちも車と家のローンあります😖どうにか車のローンは早く返したくて貯金頑張らなきゃと思っています😥
    自分の美容や、洋服は家計に余裕があるときによけておいて、それで買ってます!

    • 3月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    早い時期から組んでおけば老後が楽だと思うんですけど、今とてもしんどいです😹

    なるほど!節約してその分って感じですかね💦わたしも楽しみにできるように電気こまめに消したり節約してみます!

    • 3月28日
Mona

同じくらいの収入ですが、月に13万円ほど貯金、貯蓄してます。
夫のお小遣いは4万円、私は専業主婦のためなしです。
保育料はありませんが、ローン返済で4万円、光熱費で水道代の支払いがある月で2万円前後です。
食費と日用品で5万円はうちも一緒なので、やはり固定費が高いのかなと思います🤔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    13万!!

    ローンと奨学金で12万なので、それが大きいですかね😭
    光熱費も吹き抜けで冷暖房高くて🙇‍♀️

    専業主婦でお小遣いなしだと衣服や化粧品はほとんど使わないんでしょうか!?

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

育休中ですが、似たような感じです!
私の育休手当はほぼ貯金しているので毎月10万程です!
+年金保険、学資保険は貯金してます!
食費日用品は似たような感じです!
お小遣いは旦那2万、私は自由に使ってますが今は育休中なので同じくらいだと思います😂
そんなに我慢せずに育休中ですが、ネイルも毎月行ってますし化粧品や服も適度に買ってます!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    すごいです😭ローンおいくらですか!?🙇‍♀️

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月7万、ボーナス月は+10万です!
    あと旦那の車のローンが1万あります!

    • 3月28日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    同じくらい+奨学金なので、私も10万貯金できるってことですよね😶
    何がこんなに固定支出を上げてるのか不思議です(^_^;)

    • 3月28日
deleted user

途中までわかるわかる…と思いながら読んでましたが、お小遣いのところで思わず「高っ!」と声が出てしまいました😂
うちは夫が2万、私は1万くらいです!
服や美容院代は数ヶ月に1回のことなので家計から出してます😌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね😓
    仕事柄ネイルとマツパは月一美容院は2ヶ月に1回で、化粧品もフルラインいるんですよ😭
    服も月に1回くらいは新しいもの買ってますが、みなさん買わないんですね🙇‍♀️

    • 3月29日
deleted user

そんなもんかと💦

友達に似てます!お互い3万のお小遣いで美容室、飲み会、服などやりくりしてましたよー!美容室も髪の毛が明るすぎるとダメなので月一染めてて時短のためにマツエクしてましたね。

奨学金もあるしそんなに貯められないと😅

我が家は住宅ローンなどの固定費と食費などの生活費で33万なので似たようなものです💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    よかったです😭
    保育料無償になってから頑張りたいと思います🥲

    本当そんな感じで、美容にお金がかかりすぎてもったいないです😵‍💫

    • 3月30日