
小3と年長の子供がTV観たがりでルール守れず悩んでいます。皆さんはTV観せますか。ルールを守らせる方法はありますか?
今年小3と年長の二児を育児してます。
フルタイムで帰宅は18時半前くらいです。
年長は男の子で、幼児感があって可愛いんですけど、カナリ気が強く頑固で生意気です。
平日帰宅後TVを観たがるのですが、これがなかなかやめられなくて..
30分だけとか一回だけとか、毎回約束してるんですけど、ひとくくり終わるとまた「まだ観たーい」と言うので約束した事を説明します。それでも「まだ観たーい」。
これの繰り返し。。何度も言ってると段々イラつき始め堪忍袋の尾が切れます。
毎度コレです。正直疲れました..。そして時間の無駄。
皆さんは、平日TV観せてますか。
また、どうしたらルール守れるようになるんでしょうか。
何か良いアドバイスあったらお願いします!
- あーママ

もふもふ
テレビもYouTubeもですが、ゴネてもリモコンやらケータイ取り上げて物理的に見れなくします✌️笑
泣こうが無視です!そのうち諦めてすることします笑

はじめてのママリ🔰
我が家も平日は保育園ですが、テレビは点けないです😂
点けたら何もかも遅くなってストレスなので笑笑

みかん
うちはテレビ付けっぱなしの家なのですが、
あれが見たい、これが見たい
ゲームしたい、YouTube見たい
とよく言われます。
時間を決めていますが、終わりにする時は基本的には今やってる事(見ている動画や最後の1回)
が終わったら辞める
という約束にしています
平日のテレビとのことですが
見ているものを途中で辞めさせているのでしょうか?
終わりにする約束だとしたら
この番組が終わったら辞める、とかの方が見たい気持ちは落ち着きやすいかなーとは思います
見たがるけど終わりにしたい時は録画してます
それを休みの日に見たりしてますね
上の子が見る番組はほとんど録画しているので保育園から帰宅後はずっと何かしら録画流していますが
今見ているのが終わったらお風呂ねーと約束してスタートしてますよ
-
あーママ
我が家は基本的にTVはつけないようにしてます。
観たいと言われたら1回だけとか約束してNetflixのやつを観てます。
それを守れない時があるっていう事です。- 3月29日

ママリ
テレビ問題我が家もです💦パパがいる時はすんなり諦めるんですがいない時はいつまでも見てます😅私、舐められてるなと思います💦
他に気がそれることに誘います💦

こ い か
YouTubeは30分と決めていて、タイマーで見れなくなってしまうのでゴネることもありますが最近は諦めて見るのをやめています。
すんなり見るのをやめれた時は褒めるようにはしています。
が、そのあとにゲームしてたりテレビ見てたり…
割と緩いので将来の視力とか気にはなっています😥

ままり
平日も割とテレビ見せてます!
ただ、明日の支度が終わって、やることやってからですね!
それとお風呂の時間と寝る時間は決まってるので、時計見て寝る時間だよーと言えば、辞められます。
寝る時間が遅くなったら朝起きられない、朝ご飯食べられない、遅刻するというのは言い聞かせてて、刷り込まれてるみたいです😅
見てる番組が楽しくてまだ見たい時は録っておいてーと言われます🙌
-
あーママ
園児なので特に明日の準備は無いのですが、帰宅後お風呂→ご飯の流れなので、TVはご飯後です。
ご飯を食べてから寝る予定時間は約1hから1h半ほどしか無いので、30分のやつ1回(Netflix)しか観ないと言っても、まだ観たいと言うので困ってます。
寝る時間も伝えてるんですけどね..- 3月29日

ゆらゆらな
平日帰宅後だと、Eテレ見てますが、区切りいいところでテレビを消すか、見たい‼️と言うなら録画してます(意外とその後忘れて見ない😅)笑
YouTubeは明日ね!といい続きは後日。守れなかったらもう二度と見れないよ❗️と。
逆に毎日決まった時間見れると分かると安心してやめたりします。

るっこら
TVもYouTubeもみせちゃってます😂
我が家はまだルールを守るということを覚える途中なのですが、やめて欲しい時は強制的に観れなくします
泣いてもそのまま放置します
少し落ち着いたら観たいという意思は尊重して、みれない理由を説明するようにしています
まだまだ全然言うことは聞かないですが…
コメント