※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

娘の保育園入園時期について悩んでいます。安城市の待機児童情報や、8月入園と4月入園の季節差によるリスク、1歳7ヶ月まで家庭での育児の大変さについて不安があります。

【愛知県安城市】保育園へ入れるタイミングを悩んでいます。

昨年8月に生まれた娘ですが、今年の8月から0歳クラスで保育園へ入れるか、来年の4月から一歳クラスで入れるかで悩んでいます。

◆ 一歳クラスの4月年度始め入園では、安城市は待機児童いるんでしょうか。何か情報ご存知でしたら教えてください!

◆ 8月入園の方が、4月入園よりもすぐに寒い季節が来るので病気にかかるリスクが高いでしょうか?1歳より1歳7ヶ月になってからの方が、やはり体力がついて病気の回復も早いでしょうか?

◆ 仮に4月入園にした場合、1歳7ヶ月まで家で見ることになりますが、体力がついて、面倒見るのが大変になりますかね?人によるとは思いますが、その位の月齢の子がどんな活動をするのかよく分からず…平日私1人で相手できるのか不安です。

1人目で色々分からず…よろしくお願いします!

コメント

げっそー

安城市でも人気の園だと1歳児難しいと聞いたことあります💦
うちはあまり人気のない園なので2人とも1歳児の4月入園です(^^)
安城市のHPで確か空き状況見れます👌

病気にかかりやすくなるリスクはあまり変わらないかな?と個人的には思いますね😔
夏場でも風邪ひいてる子はいますし…

1歳半での入園でしたが確かに運動量も増えるし家でみるのは大変ではありましたね😅
でもまだイヤイヤ期も可愛いもんですし1人なら尚更1歳7ヶ月までなら全然大丈夫だと思いますけどね☺️

  • ママ

    ママ

    早速のご回答ありがとうございます😊
    病気のリスクは変わらないんですね…特にノロウイルスなどの胃腸炎が心配で、冬の方が流行るのかな?と思いました💦

    やっぱり大分パワフルになるんですね!一緒に居たい気持ちもあるし、まだ1人なら大丈夫とのことなので迷います。一方で私がやってあげられる活動も限られそうで…。

    • 3月29日
  • げっそー

    げっそー

    確かに冬の方が感染症は流行りますが上の子は1歳半から入園して今まで園でノロや胃腸炎は感染したことないです(^^)
    園で流行るのも少ない気がするので園の感染症対策がしっかりしてるのかな?と思ってます👌

    • 3月29日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね!
    このご時世、感染対策も気になります。そういうのも見学で見抜けるのかな…。でも少し気が楽になりました😊ありがとうございます!

    • 3月29日
ママ

大体どこの地域もデータ公開してますよ〜。

  • ママ

    ママ


              

    • 3月28日
  • ママ

    ママ

    ご回答ありがとうございます😊
    過去の結果も含めて見てみると、4月調整後でも一歳児で空きありの保育園があるようなので、どこでもよければ一歳で入れそうということなんですかね。
    たまたま考えている保育園は毎年4月調整後も空いてました。(人気無いのかな…)とりあえず見学だけでも行って、空いてそうな保育園でも良いか考えてみようと思います。

    • 3月29日
m

同じ8月生まれです☺️
娘は去年の5月に8ヶ月で安城市の保育園に途中入園しました!

真夏でも鼻水垂らしてましたし、園で流行してた感染症にかかりました😭クラスのお友達誰かが鼻水垂らしてたら、次の日にはほぼみんな垂らしてます😂
なので季節は関係ないかなと思います💦

今ちょうど1歳7ヶ月ですが、走り回ったりパワフルです😂
保育園では毎日外遊びや公園に連れて行ってくれるので、昼寝しても夜しっかり寝てくれるので助かってますが、
休みの日はやはり、家だと遊びも限られて来るので、大変だなーとたまに思います🥺
でも相手できないって事はないので大丈夫です🥰

  • ママ

    ママ

    ご回答ありがとうございます😊
    ちょうど1歳差ですね!8ヶ月で途中入園されたんですね。差し支え無ければそのタイミングでの入園を決められた理由を教えて頂けませんか?また、慣らし保育はされましたか?
    無理ならスルーしてください😌
    家での遊びも限られてくる…まさに私もそこが心配です💦

    • 3月29日
  • m

    m

    娘が生後半年の時に離婚したので、働くために保育園に入れました☺️
    慣らし保育は1週間で、1時間ずつ伸ばしていきました😌

    家での遊びもたしかに限られて来ますが、行ける日は公園行ったり、少し散歩行くだけでも子供は遊べるので、案外大丈夫です😂🤍

    • 3月29日
  • ママ

    ママ

    回答ありがとうございます😭
    慣らし保育もちゃんとあるんですね!
    気張りすぎず一緒に遊ぼうと思います😂

    • 3月29日