※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳の子供が固形物を食べない悩みです。タンパク質不足も心配。栄養バランスを考えるとき、どうしたらいいでしょうか。

固形物食べません😭

一歳になったばかりです。
ハンバーグとか柔らかくしても食べないです。軟飯食べません。BFの野菜とか結構柔らかいと思いますが食べません。どんなにちっさくしても溶けないからか、魚や肉類食べてくれないです、、タンパク質類とか大丈夫なんでしょうか😭
卵はアレルギーで豆腐やヨーグルト、納豆ぐらいでしかタンパク質取れてない気がします、、😭
完母でその他もろもろ栄養不足も気になります。
飲み込まずにずっと口の中に入れてて怒るか、勝手にベーして出します。歯は上が4本目が今生えてきたところで、下が2本です。

コメント

りりま

わが子も食べませんー!
もうすぐ1歳3ヶ月になるというのに👼
すいません、なんのアドバイスもなくて😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じような方がいらして安心しましたー!!本音言えばお粥作るのめんどくさすぎます、、、😂

    • 3月29日
  • りりま

    りりま

    わかります💩
    でももう最近おかゆにぜーーんぶぶちこんで炊いてます😂
    美味しいにおいがするのでちょっと気分いいかなと(笑)

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります〜😂
    インスタとかでよくみる小鉢とか、プレートとか全然したことないです😂全部ごちゃ混ぜ😂

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

全くおなじですよー!!
うちも子ども用のシリアルやハイハインなどのあかちゃんせんべい食べたりしてます!!😂
野菜も唯一食べるのがペーストにしたほうれん草やにんじんくらい💦
初期中の初期です😂
いずれ食べるようになるし、歯が生え揃う頃には内臓も今より強くなってくるから、もう少し味を濃くできたり、多少固いものでもかじれるようになるかなーとゆるく考えています😂
どう頑張っても食べないものは食べないのだから、考え方を変えないと自分が苦しくなっちゃいますよね😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもせんべいやお菓子はバリバリ食べます😂ご飯じゃないものも歯形がつくくらいガジガジするのになんでご飯食べないのか謎すぎます😂
    わたしも緩く考えるようにします〜!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お粥も炊いたところで食べないし、何の手間だろうと謎に思いますよね、、💦
    味なのか食感なのか、、、
    気休めで少しでも野菜の入ってるお菓子とかあげてます🤣

    • 3月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分も煎餅は鉄とかCa、野菜も入ってるしお米だからと自分に言い訳言ってあげちゃいます笑

    • 3月29日