※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

母乳過多で困っています。授乳時に母乳が飛び散り、子供が溺れる状況です。成長は順調ですが、対策を知りたいです。

母乳過多の対策について教えて下さい。

2人目に授乳しています。
上の子の時もよく出る方でしたが、現在もっと母乳が出ていて困っています。

おっぱいいつでも張っています。
子がいつも溺れています。
何度も口を離しますが、その度にピューピュー母乳が飛んでしまって、子供とわたしの服、床、そこらじゅう母乳まみれです。

こんな調子なので外出時授乳ケープでおっぱいあげるなんて絶対出来ません。

3時間〜4時間に一回の授乳で、5〜10分すると子が自ら口を離します。
全然飲んでないから成長できてないんじゃ?と思いきや、成長曲線の外側にはみ出るほど大きく成長しています。
母乳が勝手にピューピュー出過ぎるので無理矢理がぶ飲みさせてしまっているようです。

同じような方いらっしゃいましたら対策等お聞きしたいです。
宜しくお願い致します😭


コメント

はる

わあ😂‼️上のこの時そうでした!!
一回絞ってからあげてました!
あと、タオルを常に近くにおいて!搾乳機とかも使ってました!

  • まま

    まま

    やはり絞るべきですかね、搾乳器導入しますー😭

    • 3月28日
  • はる

    はる

    私はチュチュベビーの手動の搾乳機良かったです!メルカリとかで安くかってました!笑笑

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

ハンドタオルは授乳時必須です!口を離した瞬間バッ!と押さえます(笑)それでも赤さんの顔面に噴射しますwww
ちょっと搾ってからあげるのもありです!

  • まま

    まま

    いつもガーゼで抑えていて、絞れるほどビッチョビチョで毎回うんざりしてました。
    ハンドタオル!赤ちゃんだからガーゼ使うんだって考えに囚われていました😂
    ガーゼやめてハンドタオルにします!

    • 3月28日
しずく

大変ですね💦
ピューピュー出てるのは、授乳中ずっとですか?
私も母乳過多気味でしたが、授乳開始して2分ほど経つとピューピューは落ち着いてきます。
いまは飲む力も強くなってきたので溺れることもなくなりましたが、溺れてゴボゴボしてたときは授乳前に少し乳首を刺激して、ピューピューが始まり収まるのを待ってから授乳してました!

  • まま

    まま

    授乳中ずっとです。
    最初から最後まで勢い変わらず。。
    授乳終わり、口を離してから数分経ってもずっと同じ勢いでピューピューしてます。ブラにガーゼを挟んで10分後位に見てみると止まっていますが、すこし触るだけでジュワッと分泌してきます。

    一回の授乳で片方だけしか吸わせないので、もう片方は次の授乳まで岩の如く!って感じです😭

    • 3月28日
  • しずく

    しずく

    ぎゃーそれはしんどいですね😭
    1人目の時の方が出てたのですが、母乳パッドでは受け止めきれなかったのでタオルハンカチ挟んでました!
    ちなみに寝る時はブラからおっぱいがはみ出してパジャマびしゃびしゃになるので、ハンドタオルを一枚まるごと胸に巻いて寝てました。

    • 3月28日