※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
家族・旦那

共働きになってから、生活費をくれなくなった旦那。ちょっと愚痴を聞い…

共働きになってから、生活費をくれなくなった旦那。

ちょっと愚痴を聞いてほしくて実母に電話したら、私の考えだから本当ではないかもしれないけどと前置きして、生活費をくれなくなったのは義実家にお金渡してるんじゃないかな?と言われ、頭が真っ白です。

確かに、義実家は生活保護だし、結婚前は旦那がお金を渡していたのも知っています(もちろんそれが絶対にNGだということも分かってます)
そうだよな、浪費家の義母とギャンブラーの義父が保護費だけで生きれるわけないよな…ととたんに冷静になりました。
今までぼやけていた形をしていた離婚の文字がくっきり頭に浮かびました。

ですが四月から娘が保育園、旦那の地元で私の実家は遠方。
どうしようかと悩んでます。
手元にお金もあまりありません。

コメント

ママリ

とりあえず旦那さんに事実を確認します。
もしそれでお金を渡していたら私たちの生活と義実家どちらが大事が聞きますね🥲
生活保護貰ってるのにギャンブルするような人にお金を渡す必要があるのか、ギャンブルに溶かすなら子供のために貯めようとは思わないのか聞いてその返答次第では離婚しますね…。
私なら本当に離婚したいと思ったら保育園蹴ってでも、手元にお金がなくても実家に相談して実家に戻ります💨

  • さき

    さき

    コメントありがとうございます。
    支離滅裂な文章ですみません💦
    やはり、まずは事実を確認すべきですよね。
    離婚については、実母には相談して、実家は頼ってもらってかまわないと言ってくれています😊

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    実母さんがそう言ってくれるなら安心ですね!
    旦那さんも何考えてるのか分かりませんが…生活保護の人にお金を渡していて、もしそれが役所に発覚したらその分は返還しないといけませんがその場合誰がそのお金を返すんでしょうかね…。
    とりあえず生活費を渡さなくなった理由はきっちり教えてもらわないとですね!
    頑張ってください😭

    • 3月28日
  • さき

    さき

    実母曰く、旦那は甘えてるから一回お灸据えといたほうがいいかもと忠告してくれました。
    理由は以前聞いたときにはお金がない、と言われました💦

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    それまではお金くれてたのに?何に使ってるの?って感じですね😂
    本当に実母さんの言う通りで一度ビシッと言わないとダメかもですね💦

    • 3月28日
ママリ

旦那さんに生活費をくれない理由は聞いた事ないんですか??💦

実家に帰れるなら次の給料でとりあえず帰ります

  • さき

    さき

    聞いたことあるのですが、お金がない、だそうです。
    週5日働いてて無いわけないんですよね💦

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    お金のことって生活で1番大事なのでどうしてないのか話し合った方がいいと思います💦

    あたしも働きはじめてから
    旦那が生活費くれなくなったので話し合いました!!

    • 3月29日