![☆ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療中で原因不明。排卵日にタイミング取るが未妊。何が原因か不安。成功体験者の普段の生活に注目。
原因不明の不妊とは何なのでしょうか…。
こんにちは(^^)
自己流の妊活を1年、病院に通っての不妊治療を6ヵ月行っています。
主人の精子を検査しても問題なし。
わたしも生理は規則的、排卵もしている、卵管造影検査をしても問題なしという状況です。
病院に通い始めてからはhcg注射で排卵日がほぼ分かるような状態で、排卵日前後にはタイミングを取っています。
排卵日の2日前から一日開けてタイミングを取ったり、排卵日2日前から3日間連続でタイミングを取ったり…
(普段排卵日関係なく1週間に1~2回、多くて3回夫婦生活をしています)
いろんなパターンを試してみましたがまだ妊娠していません。
卵管造影検査は10月下旬に行ったので今期妊娠しやすいのではと期待していたのですが、いつも通り生理が来そうな痛みがあります…
ほんとに、お互い問題なくなかなか妊娠しないのは何でなのでしょうか😭
精子と卵子の相性が悪いのでしょうか……
愚痴になってしまい申し訳ありません(っω<`。)
同じような状況だったけど妊娠した!という方は何か普段の生活などで意識されていたことなどはありますか?
- ☆ママ☆(生後5ヶ月)
コメント
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
私の場合は、自分に原因があったので少し違いますが、精子と卵子の相性...あると思います。だって、妊娠の確率が20%と言われているのに、一回で何度も妊娠する人がいる一方、何回も確実にタイミングとってるのにかすりもしない...
大家族の妊娠率信じられないです。
原因不明というと、ピックアップ障害とかでしょうか?抗精子抗体とかどうですか?
![ちょこすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこすけ
精子と卵子の相性というのはあると思います。
知人で結婚前に避妊せず付き合っていたけど一度もどの人とも妊娠したことがなく不妊だと思っていたら、旦那さんとはすぐに妊娠し、次々と妊娠してびっくりした、と言ってました。
受精しても着床障害がある人もいます。
りぃさんはステップアップする予定はないのでしょうか?
体外受精まですれば精子と卵子の相性はわかると思いますが・・・。
-
☆ママ☆
こんにちは!コメントありがとうございます( *´︶`*)
主人との相性もありそうですよね😭
今回授かれなければ、ステップアップも考えていきたいと思います。主人がまだ若く、主人は子供は欲しいけどそこまで焦っていなかったので、きちんと話してこれからのことを考えていきたいと思います…!
ありがとうございました!!(*^o^*)- 11月10日
![おかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかか
うちも同じく原因不明の不妊と診断されました。
原因不明とは、原因がないというわけではなく、今の医学で検査ができないところに原因がある可能性があると先生に説明を受け、タイミング法半年からいきなり体外受精にステップアップして1回目で妊娠出産しました。
すごく信頼できる先生ですが、精子と卵子の相性はないと言い切っていました(^^;;
-
☆ママ☆
こんにちは!コメントありがとうございます( *´︶`*)
相性はないんですか!?よく相性があるって聞いていたのでびっくりしました…!!
そして体外受精一回目で妊娠されてんですね、羨ましいですっ(*^o^*)
わたしも体外受精を視野に入れて今後考えていきたいです。早く主人との子供が欲しいので…(っω<`。)
ありがとうございましたっ!!- 11月10日
![Sally](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sally
原因がはっきりしない方は多いですよ。何をすればいいかわかりませんよね。
私はサプリ、水素水を飲む、早めに寝ることを心がけ、夫にもサプリ、禁煙を協力してもらいました。
不妊治療はストレスが多く、初めは私だけが頑張っているような気がして、排卵日周辺でタイミングをとれないときにはイライラ。きつかったです。一緒に受診して、話し合いもして取り組むようになってから、気が楽になりました。
-
☆ママ☆
こんにちは!コメントありがとうございます( *´︶`*)
そうなんです、何をすればいいかわからず不安だけが広がって……。
排卵日付近きついですよね。わたしもピリピリしてしまいます😞
やはり主人との意思の疎通や同じ気持ちになることが大事なんですね。わたしも今の不安をきちんと話して、どちらがではなく2人で頑張るようにしていきたいと思います!
ありがとうございました(*^o^*)!- 11月10日
![りさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りさこ
体外するまでは受精障害、ピックアップ障害がわからないようです。
あとは少ないそうですが抗精子抗体ですね。
タイミングや人工授精では分からない原因もあるから、やはり期限をきめてステップアップがいいと思います(^-^)
-
☆ママ☆
こんにちは!コメントありがとうございます( *´︶`*)
なかなかわからない原因もあるんですね(っω<`。)ちゃんと主人と話して、期限を決めたいと思います。
ありがとうございましたっ!!- 11月10日
![♡バンビニ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡バンビニ♡
私も病院に通って半年タイミングを取り、数々の検査をして特に原因何も無かったです!原因不明なので、自分でもネット検索しまくったり生理がくる度悩んで落ち込んだりして(´・・`)
先生からは「何故だろうね~?これといって原因はないんだけど」と言われて半年過ごしました😅
「強いていえば、、数値的に子宮が疲れてるのかな?」と言われて
子宮を休めるために排卵を止める注射を打ち、その10日後に生理をこさせるための注射も打ちました(´・・`)お尻に、、痛かったです(┯_┯)
ですがその後生理はこず、、風邪をひいてしまったので働きながら風邪薬を飲んだり頭痛薬を飲んだり普通にお酒飲みに行ったりもしてて(排卵止めてるので)
そしたらなんとそのまま生理がきてなくて、、妊娠してました(゚o゚;!!!!
謎です💦先生には「排卵が早くて排卵を止める注射の前に排卵してたのかな?」と言われ、確かに振り返るとタイミングをとったような?、、と。
その時は排卵してないと思い込んでたので、気楽に何も検索せずストレスフリーで過ごしてましたw
りぃさんも「あれっ?」という感じで不意に妊娠すると思いますよ❤
考え込まずストレスフリーでいてくださいね!その方が受精着床もしやすいはず(ˊᵕˋ)
-
☆ママ☆
こんにちは!コメントありがとうございます( *´︶`*)
すごいっ!そんなことあるんですねっ(*º ロ º *)!!
確かに最近何人かの友達が出産を終えて、だんだん焦りでストレスがかかってるのかもしれません…好きなことしてストレス発散&考えすぎないよう心がけたいと思います(`・ㅅ・´)
ありがとうございましたっ!!- 11月10日
☆ママ☆
こんにちは!コメントありがとうございます( *´︶`*)
大家族の方すごいですよね…羨ましいです😭
ピックアップ障害と抗精子抗体という言葉をお恥ずかしながら初めて聞いて、調べてみました。もしかしたらそうかもしれないですね…これらの可能性も含め、これからのことを考えていきたいと思います。
教えて下さって本当にありがとうございました!!