
義実家で娘が過剰にお菓子を食べることに悩んでいます。旦那に注意をお願いしたが、義母に聞かれてしまいました。お菓子の量が多く、体調を崩すこともあります。今後の協力をお願いする際に、失礼だったか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
昨日も投稿させてもらいました。
義実家に行くと娘が際限なくおかしを食べるので私はチラチラと旦那を見て、ほらほら!もうその辺にしとけって言って!オーラをだしてましたが華麗にスルー
結局私が〇〇ちゃん、もうお菓子やめとこうねー晩御飯入らなくなっちゃうよ!と言ったんですが結局たらふく食べたあとにさらにジュースにアイスを公園で食べさせられてました。
私がまだ義実家にいる間に旦那に、お菓子食べすぎやしやっぱりここにくるといくらでも食べて良いって娘も思っちゃうから、パパからもうその辺にしとけよって言ってくれない?という会話をどうやら義母に聞かれていたようで…
〇〇ちゃんがこれ見るとまた食べたくなっちゃうからしまっとこうかーとそそくさとお菓子を隠してました。
いつもならママに内緒であげようね、と言ってあげてますが…
これはきかれてますよね、確実に。
向こうも親切でお菓子をくれてるのはわかるんですが量がとにかく異常に多くて何度もお腹下してるんです。
でも預かってもらったり私が怪我した時には全面的にサポートしてくれたのに失礼な言い草だったかな、と悩んでいます。
早速春から私も仕事復帰のためがっつり義実家に協力依頼してます。
失礼なこと言ってすみません、というべき?それともスルーでいいですか?
菓子折りやお花などで協力への感謝は伝えるつもりです。
- みかん
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
スルーしときます。

まみ
これからも協力をしていただくのであれば、お菓子の量など、分かってもらったほうがいいと思いますよ🙂
おじいちゃんおばあちゃんは、孫がかわいくて、たくさんお菓子とか食べさせちゃいますもの。
会話聞かれてても、そんなに失礼な言い方ではないかと思いますし。
今回のことには触れずに、次回、またたくさんお菓子をあげてるようであれば、丁寧にお伝えすれば大丈夫では?
いつもお菓子ありがとうございます。
でも、食べすぎて、夕飯入らなかったり、お腹下したりしちゃうので、このくらいでもう大丈夫ですー。
とか。きっと分かってくれると思いますよ。
-
みかん
ありがとうございます。聞かれていたとしても失礼な言い方でなかったと言っていただきホッとしました。
確かにその通りですね!今後も預かっていただくならお菓子のことはお伝えしたいと思います。それ以外は本当に私もありがたいことばっかりで本当にいつも感謝してるので…ただお菓子だけは本当に我が子はご飯もあまり食べない子なのでやっぱり控えてほしくて😭そこまで厳しくこれはダメ!あれはダメ!とはもちろんするつもりはないけれどお腹くだすほど冷たいものや甘いもの食べたりするのはやっぱり可哀想に感じてしまって💦- 3月29日
-
まみ
普段は感謝しているとのことなので、きっと良識ある素敵なおばあさまなんだと思います😃
なので、きちんとお伝えしたほうがお互いのためにいいですし、お子さまのためだと思います。
言いにくいですけれどね💦- 3月30日
みかん
ありがとうございます!聞かれてたかもわからないのでスルーしときます💦