※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりぐり
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子がパンを嫌いで、保育園でも食べない。食感や匂い、味が原因かも。ミルクやきな粉をかけて食べると良い。果物も嫌いでジャムもNG。克服方法について相談。

パンが嫌いな子どもで困っています。
1歳4ヶ月の男の子です。

食パン、バターロール、アンパンマンのパッケージのパン、ベビーフードのミルクパン…

全て嫌いでそのままでは食べてくれません😓


食パンをサイコロ状に切り、フォローアップミルクをかけて湿らせ、きな粉をかければ食べてくれます。
フレンチトーストはだめでした。

和光堂のホットケーキや蒸しパンは作りたでしっとりしていれば食べます。

保育園に通わせているので、給食で食パンとバターロールが出る日は食べてきません。
なので帰る頃には空腹で泣いてしまいますし、栄養も足りなくなるので心配しています。
先生にいつも謝られてしまうので、申し訳ないです💦

食パンはもともとそのままでは食べなかったのですが、3月の初旬までは保育園でバターロールに限ってはおかわりもしたくらい食べていたらしいので、急に食べなくなってしまい困っています。

見せただけで泣いて嫌がります😢⤵️

たぶん食感と匂いと味なのかな?と思ってるのですが…保育園ではミルクやきな粉はかけてもらえないですし、今後どうやって克服していけば良いでしょうか?

フルーツも嫌いで食べないのでジャムも嫌がります😞💦

コメント

ミニー

そういう時期なんではないですかね😊
息子は毎日給食半分も食べません💦
休みの日は1食食べる位です😅
今まで食べてたけど食べなくなるとか逆パターンも
あるあるなのかな〜って思ってます💡
息子もさすがに帰りはお腹空いてるのでご飯前に何かあげたりしてます☺️

ミッフィー

好きだったはずなのに食べなくなった、食べなかったのに食べるようになった、どちらもあります😂
もうそういう時期だと割り切って、ご飯待ちきれない時は軽くおにぎりとかあげてますよ😂
もう何ご飯なのかおやつなのかわからん時間帯にご飯食べたりしてます(笑)

とぉ☆

子どもの好き嫌いは時期的なものやその日の気分もあるので私はあまり気にしてないです!
栄養面もとりあえず食べれるものだけはしっかり食べなさい!って育ててます😂
身長・体重どちらも曲線ギリギリの小さめの子ですが風邪とかはあんまり引かないです!
今は食べられるものをしっかり食べさせてパンの日だけご飯までの待ち時間に少し補食をしてあげればいいのかなと思います😊