
1歳5ヶ月のお子さんの朝昼のメニューについて教えてください。朝昼の栄養バランスが気になります。
1歳5ヶ月頃のお子さんの朝昼晩のメニュー教えてください🥺💗
朝と昼がつい手抜きになってしまうんですけど、(朝はパンかおにぎり、バナナとチーズ、昼はうどん、チャーハンなど)皆さんどうされてるんでしょうか💦うどん、チャーハンなどにお肉や豆腐、納豆たんぱく質も入れてます。
夜ご飯で栄養とれてればいいのですが…
例えば今日は夜ご飯で鱈のソテー、にんじんピーマンしりしり、白菜の味噌汁だと 朝昼ももっと野菜足した方がいいでしょうか💦?
- はじめてのママリ🔰

はじめてママリ🔰
全然参考になるかわかりませんが😅
朝 アンパンマンパン、チーズ、バナナ、アンパンマンポテト3個
昼 うどんの日もあればナポリタンの日もあれば、今日はすき焼き丼にしました。それと冷奴に🍓
夜 コロッケ、冷奴、ごはん、おかずなどです!
1歳4ヶ月のベビーフードのおかずも使うことあれば大人と同じものを取り分ける日もあります😀作り置きはしてません!
結構適当です(笑)

h
全然いいと思います!☺️✨
うちは昨日は…
朝:パン、バナナヨーグルト←朝はパパッと済ませたいので、大体固定です💦
昼:ふりかけごはん、ブロッコリーのおかかあえ、ミニトマト、作り置きしておいたハンバーグ、作り置きしておいた野菜を出汁で煮たものをコンソメスープ
に
夜:ごはん、茄子の煮浸し風、鯖の味噌煮の味が滲みていないところを取り分け、白菜にんじん玉ねぎの味噌汁、いちご
私の中ではこれはきちんとしている日で、面倒な日やストックの無い日、取り分け出来ないメニューの日はアンパンマンカレーにしちゃったり、とりあえず味噌汁に野菜沢山入れればいいか!と思ってます🤣食事の量は大体250g〜300gくらいかなと。
月齢目安量くらいの野菜は食べていますか?長女の時の1歳半健診で栄養士さんに「この頃は食べムラもある頃だし、一日じゃなくて一週間など大きな期間でトータルで栄養が取れていれば問題ない」と言われました。ご飯が足りなそうなら野菜を足す、くらいの感じでいいんじゃないかなと思います😌

はじめてのママリ🔰
うちも大体同じ感じです😊
夕飯の汁物を多めに作っておいて、翌朝もあたためて食べてます😇
それで野菜とれればいいかなと😇
コメント