
家で過ごす日々に疲れている自宅保育中の女性。子供とのコミュニケーションが難しく、外出も制限されている様子。何をして過ごせばいいか悩んでいます。
家にいるとキッチン荒らされるしグズグズひどいから近所の公園行ったのに快晴のくせに強風で寒すぎて結局数分で帰ってきた。
もう毎日何して過ごせばいいんだろう…😭
今日に限って母がチャイルドシート乗っけて仕事行っちゃって支援センターも行けないし、常にご機嫌取りしなきゃで疲れます…
2単語ほどしか言えないので指差して何かを訴えてるんだけど全然分かんないんです😭
テレビでYouTube見せても、これじゃない変えろ!が永遠と続く、お絵描きさせてあげようとクレヨン買っても肝心なお絵描きはせずに、クレヨン片付ける→うまく片付けられない→泣く の繰り返しなのでやめました。
自宅保育の方何して過ごしてますか💦💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)

(๑・̑◡・̑๑)
毎日家の中で適当に過ごしてます(笑)
ちゃれんじの教材で遊んだり、滑り台なんかで体動かしてたり、積み木、おままごと、言葉図鑑、絵本などなど、、本当にあちこちで遊んでます!
今はドラえもん見てます!

らららら
絵本やタッチペン図鑑、粘土なども好きですよ😊
キッチン荒らされるは我が家もよくあります!
なので、そんな時はボウルとお玉、与えてます😅
楽しく混ぜ混ぜしてくれます!笑
コメント