
入園が決まったがコロナ陽性者が出た。慣らし保育もある息子を登園させるか悩んでいる。他の子は慣らし保育終わっている。同様の状況でどうするか。
4月から入園が決まったのですが、その園で
2回目のコロナ陽性者が出たとの事でした😢
入園式はやる予定でしたがコロナの関係で明日に確定
するみたいなのですが正直まだマスクもできませんし
行かせたくないなぁと思ってしまいました😢💦
同い年くらいの子を持つ友達は、園でコロナが出たり
住んでいる地域で陽性者が多かったら
休ませているみたいで、私も息子がなったらと考えたら
怖いので登園自粛させたいんですが息子は慣らし保育もあるのでどうしようか悩んでいます😭
同じく入園した子は慣らし保育終わったのに
息子だけ遅れてるとなぁとも考えてしまって…
皆さんのお子様がマスクできない年齢で
コロナ陽性者が園から出たけど慣らし保育もある!
とタイミングが重なってしまった場合
どうされますか??😢
- むらさき(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
お仕事はされてないんですか?慣らし保育遅れて困らないなら自粛でもいいと思いますが。
うちの園は2週間に1回くらいでコロナ出て学級閉鎖又は休園って感じです💦

おしゅし
お仕事に融通がきくのであれば自粛してもいいと思います。
コロナになる方が怖いですからね🥲
4月入園でも途中入園の子でも最初は嫌々言いますが、子どもはすぐ吸収するしすぐ慣れるので入園時期はあまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ😄
むらさき
仕事は5月に復職なのでまだお休みです!
息子が行く保育園も1度目は休園でした💦
シングルなので金銭面も含め考えてみます!