※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の赤ちゃんが縦抱きするとバタバタして落ち着かない様子について心配。同じ経験の方いますか?検診で相談予定。

生後4ヶ月です。抱っこについてです。

多分首座りは完璧ではなく、縦抱きに抱いてもぐらつきがあります。
縦抱きに抱っこすると背筋をぴーんと伸ばして反り返るように手足をバタバタしてわたしにもパンチしてくる🤜みたいな感じなんですが、4ヶ月ってこんな感じですか?

娘も4ヶ月で首は座っていなかったものの、抱っこすると落ち着いてこんなにぴーんとなったり異様にバタバタすることがなかったので少し心配です。

4ヶ月検診は今週なのでそこでも相談してみる予定ですが、同じような方いますか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも上が女の子で下が男の子です。
男の子の方が背筋の力が強くてよく反り返ってました!
パンチはあんまり記憶がないですが、よくキックされてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれくらいで反らなくなりましたか?

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

同じ4ヶ月の娘がいます👶🏻
私の娘は新生児期から縦抱きが好きだったようで、新生児期は過ぎたけどまだ首も座ってないしと思って横抱きをすると、反り返ったり手足バタバタさせてました😳
縦抱きにすると落ち着きます。
お子さんは横抱きにすると落ち着いたりはされないでしょうか🥺?
保育園で仕事してましたが、半年経っても縦抱きは嫌がり横抱きにしろ!と言う子もいました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横抱きも暴れてしまいます😭
    抱っこしないと怒るけど抱っこしても怒る、、🥲難しいですね😭

    • 4月22日