※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
家族・旦那

家族で出かけた際、腰が痛くて電車内で不満を言ったところ、旦那に注意されました。この対応についてどう思いますか。

今日家族で出かけてました。一万歩以上歩いて腰も少し痛くて帰りの電車は多くて座れませんでした。あー痛いとか腰しんどいとか電車中で多分無意識に言ってたかもしれません。そしたら旦那が、しんどいしんどいうるさいと。たしかに人が多い電車で、しんどいしんどい言ってたら周りの人も気になるやろうけど、ちょっとひどいと思いませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦さんでしんどいのもわかりますが、せっかく楽しんだ後にしんどいと連呼されたら嫌になるのもわかります…🥲
なんでしんどかったのか理由をちゃんと説明しないと出かけたこと全てがしんどいって旦那さんは思ってると思います…

妊娠しててお腹が大きく疲れたね。けど楽しかったよ、ありがとうって伝えてみてはどうでしょうか?😊

はじめてのママリ🔰

他の人に聞こえる声で言ってたら周りの人にも迷惑だと思うので(電車の中って静かにするのが一般的なマナーだと思います)ご主人にうるさいと言われるのは分かりますが、ご主人にしか聞こえないぐらいの声で、ご主人に話しかけただけなのにうるさいと言われるのは悲しいですね😢

もし周りの人に聞こえるような大きさで言ってたら私の身内でも注意すると思います。。

うるさいとは言わず静かにして、とかですが😰

やすこ♡元ブリアナ

私も車内で眠たい眠たい言ってたら不機嫌になられた時あります、、、でも眠たいですもん😭😭

deleted user

え〜、それはしんどいと思います。臨月で1万歩以上歩くのは…旦那さんも疲れてたんですかね💦