![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児に疲れた2児の母が、旦那とのコミュニケーションの不和について悩んでいます。旦那は謝らず、無視や嫌味を言うため、心身ともに疲れています。どうすれば良いでしょうか。
愚痴です。よろしければ聞いてください。
3歳半、6ヶ月の2児ママです。木曜日にケータイを触りながらテレビを見ていた時に旦那に話かけられ、会話内容も確認せず「あー、うん」と適当に返事をしてしまい、そこから「もういい。会話できないし発する言葉が不快」と今日までずっと私から話かけても無視、仮に口を開いても嫌味ばかり言ってきます。
もちろん謝りましたが旦那は頑固とゆうか、自分が悪いと考えることもないし、謝るとゆうことをしない人なので機嫌が直るのを待つしかないです。
何度か同じような喧嘩(旦那が一方的にキレるだけですが)をしているので、私も気をつければいいんですけど、どうしても育児で疲れてそこまで気が回らない時があります。
もう心も体も疲れました。長男は「ママみて、ママ、ママ」と1日中しゃべりますし、下の子は後追いで家事の時はずっとおんぶです…
夫婦2人の時くらいゆったり過ごしたいだけなのに、なんでうまくいかないんでしょうか。子供もいるので明るく振る舞ってますが、むかつきすぎて旦那の顔見れないです笑
- ままり
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
わー😂
夫婦二人の時くらい気を抜きたいですよね。お疲れ様です。
明るくお子さんに対応してるだけで偉いです!
その件については一度謝ってるのですし、旦那さんの機嫌直るまで忘れましょ。
ママ頑張ってる偉い!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もそゆときあります笑
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
コミュニケーションとりたい旦那 VS のんびりゆっくりさせてほしい嫁
意見の分かれそうなところですね。
あたしはどっちかってゆうと旦那さんタイプなので、話聞いてくれないとキレるし拗ねます。しかも初めてじゃなくて何度もしてるって…蔑ろにされてる気持ちになります。
逆のことされたら、どうですか??
話を聞いて欲しいのに聞いて貰えない。適当に返事される。
傷つきませんか??
ずっと怒ってる旦那さんも大人気ないのかもしれないけど、それだけ傷ついてるんじゃないのかなぁ。
-
ままり
ありがとうございます。
しかし逆のこと、私もたまにされます。スマホ片手で返事はありません。
1日中子供とばかりの会話で、やっと大人と話ができると思って話してるのに。傷つきますがわざわざ小言を言って空気を悪くしたくないので、私は何も言わずに放っておきます。もしくは早めに1人で寝ます笑- 3月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆さま、コメントありがとうございました。少し客観的に現状をみれました。明日からまたがんばります!
コメント